SSブログ

まさに、アメリカンドリーム! [へぇ~]

こんばんわ。

きょうは、もの凄く風が強かったですね。

巨人の2012年初勝利もどっか飛んで行ってしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]

明日こそ、白星で飾って欲しいものです!!

だって、ワシが見に行くから f(^_^;)

明日の先発は、

杉内だし昨日はあわやノーヒットノーラン。

今日も逆転負け。

なんとか開幕3連敗スタートだけはカンベンして貰いたいものです!

だって、4月に借金を作るとなかなか返せないでしょ。

2年ぶりのV奪還を目指すどころか、

借金返済に四苦八苦じゃ話しになりません!

どんなに悪くても、4月負け越しなしが最低条件です!! 

ところで、1等賞金が史上最高額の6億4000万ドル(約531億円)に脹れ上がり、

駆け込みの購入者が相次ぐ熱気に包まれていた米宝くじ“メガミリオンズ”ですけど、

ついに1等の当たりくじが出たそうです!

この“メガミリオンズ”という宝くじは、1枚1ドルです。

1~56の数字を5つと、

1~46の“メガボール”と呼ばれる数字1つの計6つの数字を全て的中させれば1等当選です。

1等の当選確率は、

1億7600万分の1なんですって。

これは、雷に打たれるよりも低い確率ですって。

本当に1等の当たりくじが出たかどうかは、

目下確認中とのことですけどもし1枚しか当たりがなかった場合、

年1回の分割払いを長期にわたって受けるか一括払いかのどちらかを選べるんですって。

ただ一括払いを選ぶと、

税金を引かれるので4億6200万ドル(約396億6000万円)に目減りしてしまうそうです。

それにしたってとんでもない大金ですよね。

そうそう。日本の宝くじは、一切税金がかかりません!

ただ急に親戚や自称友人が増えたり、やたらと寄付を求められることになるらしいです。

一方競馬などで万馬券を当てた場合には、

バッチリ税金がかかります。

でも寺銭を2割5分も持っていく上に、

税金まで掠め取るなんてずいぶんえげつないことを我が国はやりますよね……。

まぁ競馬の胴元は、

農水省だし税金を持っていくのは財務省ですけどね。

話しをアメリカの宝くじに戻しますけど、

税金を持っていかれたとしてももの凄い金額です。

まさに、アメリカンドリームっていう感じです!!

そうそう。あたしがこの間買ったドリームジャンボですけど、

予想通り1割返金でした……。

3億とは言いません!

せめて1度でいいから1万円くらい当たって欲しいです!!

といったところで、今日は終わり。また、あした。

~4/1追記~

1等の当たりくじですけど、なんと3枚あったそうです。

なので531億円を3等分するそうですよ!

それだって一人当たり、177億円!!超大金であることには変わりないですね……。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

JRも協力したのね。ただ、ち~っとばかし悪のりしてないか? [へぇ~]

今日会社の帰りに空を見上げたら、天体ショーが見られました[わーい(嬉しい顔)]

月を挟んで金星と木星が一直線上に並んでいたんですよね。

DSC_0124.jpg


携帯で撮ったのであんまりキレイじゃないんですけど、

下から金星・月・木星の順番でほぼ一直線上に並んでいます!

コレは、8時少し前に撮ったんですけど

家に着いた9時頃には完全にずれちゃっていました('_')

ところでJR四国が、

香川県が展開している“うどん県”キャンペーンに合わせて

今月29日から高松駅の愛称を“さぬきうどん駅”にすると発表をしたそうです。

ただコレは、2年間の期間限定の措置なんですって。

そんで駅名標には、正式名称とともに“うどん県 さぬきうどん駅 高松市”と表示し、

駅員も観光シーズンにはうどんをデザインしたネクタイを着けるなどして

うどん県の玄関口を演出するんですって。

さらにJRでは、切符の表記も変えることを検討しているそうですが

さすがにそこまでやると度が過ぎるとしてお叱りを受ける可能性がありますよね。

もしもやるのであれば、

JR北海道がやっているようにD型硬券(少し長い奴)の観光記念入場券を作成して

そこに高松(さぬきうどん)駅という感じで愛称を入れるくらいにしておくべきですね。

だって香川県が“うどん県”PRをやっているのだって、

観光PRのためですからね。

わざわざ普通の切符にまで“さぬきうどん”と表記するのはねぇ……。

まっ“うどん県”の事も含めて、

香川出身のナンチャンやナカミーに聞いてみたいですね。

どう思うって?

ただ香川県ってさぬきうどんだけじゃないと思うんですよね。

確かに、うどんが有名ですよ。

でも栗林公園もあるし、こんぴらさんもあるでしょ。

源平合戦の屋島だってあるし、きっとそれ以外にも見所が沢山あると思うんですよ!

そうそう。小豆島だって香川県ですよね。

それにしても、香川県 = うどんってちょっと安易すぎますよね……。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

実に、面白い!実現すればの話しだけど……。 [へぇ~]

こんばんわ。

今日から湯飲みで飲むお茶を日本茶から

この間神戸へ行ったときに買った東方美人茶へと変えました。

早い話しが、烏龍茶の一種です。

この東方美人茶ですけど、台湾でしか採れないお茶です。

だから中国(大陸の方)産の東方美人茶なんていうのがもしも売っていたら、

それは120%ニセモノですから買っちゃダメよ!

そんで東方美人茶っていうお茶は、

烏龍茶は烏龍茶ですけど淹れたお茶は紅茶ソックリです。

味も紅茶に近い感じですね。

あたし去年台湾へ行ったとき、友達にお土産としてあげたんですよ。

東方美人茶をね。

半分ゴマすりを兼ねてね。なんていっても、東方美人茶ですから。

でも自分用には、買わなかったんですよ。

試飲をして不味かったからじゃなくて、

阿里山と梨山を買ったので東方美人茶はいいやと思ったからです。

それでも美味かったのを覚えていたし、

ジャスミン茶は香港で買ったのが残っているので神戸では東方美人茶を買ったんです。

でもお茶に限った事じゃありませんけど、

良いやつを飲んでしまうと安いのは飲めなくなります。

けど、中国茶って上を見たらそれこそキリがない(青天井です!)ので

ある程度のところで妥協をしないと小原庄助さんみたいに身上を潰しかねません!

もっとも小原庄助さんが身上を潰したのは、

お酒ですけどね……。

まっ、お茶もお酒も嗜好品であるという点には違いはありませんけどね……。

ちなみにあたしが買ったのは、

100gで2500円のそこそこ良いやつです。

もっとも台湾で買えば、同じレベルのものがもう少し安く買えると思いますけどね。

ところで、大阪の道頓堀川に

なんと全長1キロにも及ぶプールを設置するという計画があるそうです。

なんでも府市統合本部会議で作家の堺屋太一さんが

“大阪10大名物案”の一つとして提案し、府知事や市長も実現に意欲をみせているんですって。

ただ、府市ともに財政難のため、税金を使わないことが前提になっているそうです。

名物は欲しい。されど金は出せない!というわけです。

そしたら道頓堀周辺の地元商店会が動き始めたそうです。

よっしゃ、やったるでぇという感じですね。

商店会関係者によると、

プールは道頓堀完成400周年にあたる平成27年夏に開設予定なんですって。

IMGP3131.jpg


3年後の夏には、この辺りにプールがあるかもしれません!

肝心のプールですけど折りたたみ可能なテント生地製のプールを道頓堀川に浮かせ、

水道水を入れる“浮函幕式(ふかんまくしき)遊泳プール”

(長さ1キロ、幅12~14メートル、深さ1~1・5メートル)を設置する計画なんですって。

でも計画を立てたはいいけど、

技術的に出来なければそれこそ絵に描いた餅ですよね。

そしたらテントメーカーからは“技術的には可能”というお墨付きを得ているんですって。

府と市は、一応GOサインを出しているわけですから

実現すれば間違いなく新しい大阪名物へとなるでしょうね!

ただプールの利用料金ですけど、2時間で2千円を予定しているそうなんですね。

コレってちょっと高くないですかぁ?

維持費とか諸経費がかかるにもしてもちょっと高いように思います。

そうそう。道頓堀プールですけど、

タイガース優勝時ではお馴染みの道頓堀ダイブ。

これを安全に楽しめる飛び込みスポットの設置なども検討しているそうです。

ただアレは、タイガースが優勝した時にやるもんであって、

夏場の何でもないときにやるもんではないような気もするんですけどねぇ……。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

へっえ~、40年ぶりの新駅ですか! [へぇ~]

皆さんが、海外旅行へ行く時って直行便を使うことが多いですよね。

特に東京・大阪・名古屋近郊に住んでいる方ならね。

地方に住んでいる人だと、

仁川空港を経由して海外へというケースもあるでしょうけどね。

あたしは今回のヨーロッパ旅行は、

成田から直行便が飛んでいるロンドン&パリにもかかわらず

香港乗り継ぎを選択しました。

ANAだろうとJALだろうと、

オープンジョー旅程でも割引航空券は買えます。

ていうか、オープンジョーNGの会社の方が少ないと思います。

でもあたしは、香港経由のキャセイのオープンジョー旅程で行きます。

IMG_1100.jpg


それは、安いからです!

日系でヨーロッパ行きの航空券を買うと、冬場のこの時期でも20万くらいします。

燃油代が往復5万円というのもありますけど、運賃自体がやっぱり高いんですね。

一方キャセイは、諸税・燃油代込みで13万足らずでした。

それに帰りにあえて夜中の便を選んだことで、香港でほぼ1日遊べます。

往きも3時間くらい乗り換え時間があるので、

一旦入国をして第2ターミナルにある“航空探知館”っていうのを見てこようと思います。

早い話が航空博物館です。でも入るだけなら、無料なんですって。

ただ展望デッキへ行ったり、

アトラクションで遊ぶとお金がかかるそうなんですけど

展望デッキくらいは行きたいので15HKD(約150円)を払って夜の空港を見てこようと思います。

ココで小1時間時間を潰してから、

出国するとちょうど良い感じなのかなぁと思います。

ところで、山手線に昭和46年の西日暮里駅以来約40年ぶりに新しい駅が出来るそうです。

その新駅が出来る場所ですけど、品川と田町の間なんですって。

なんでも同区間にある田町の車両基地の辺りを再開発するんですけど、

この再開発エリアが11年末、外資系企業の誘致を図る国の“国際戦略総合特区”に指定され、

新駅は同エリアの利便性を高める要になるんですって。

でも品川からも田町からも1キロ程度しか離れていないところに

駅を造ってどうすんだっていう感じですよね。

山手線と並走する京浜東北線も停まることになるそうなんですけど、

東海道線も新幹線も停まる品川を活用すればエエやんかと思うのはあたしだけでしょう……。

でも再開発と同時に、

各線の線路も移設するので新しい駅を造るのも手ではありますよね。

それに品川駅には、

27年にリニアも入るわけですからココで働く人の通勤混雑緩和の手段ともいえます。

そんで再開発をするに当たって田町の車両基地はどうなるのかと思ったら、

13年度中に東北縦貫線を開通させて宇都宮・高崎・常磐の各線を東京駅を介して

東海道線へと直通運転をさせるので田町の車庫は大幅に規模を縮小するんですって。

だから再開発が出来るんですね。

でも湘南新宿ラインもそうですけど、

東海道線へ乗り入れることでダイヤ乱れが起きたときには

正常化するまで時間がよりかかるようになりますよね。

まっその時は、東海道線は東京駅折り返し。

宇都宮線などは、上野駅折り返しにして傷が広がらないようにするんでしょうけどね。

そういえば現状山手線で一番新しい駅の

西日暮里駅を新日暮里駅に改称するという話しって進んでいるんですかね?

ハッキリ言って、今さら変える必要もないと思うんですけどね……。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

確かに、東京の水は美味くなったよ! [へぇ~]

今日7時から10チャン(今は、5チャンか)で

たけしの超常現象スペシャルをやっていましたね。

なんと今年で14回目なんですって。

あたしは録画をしていてまだ見ていないんですけど、

まぁ例年通りの内容をやっていたんでしょうね。

でも、あのくだらなさがまたいいんですよ(^_^)

大槻教授とたま出版のオヤジがケンカをしたり、

中米に吸血動物がいるだの。

やっていることは、

“川口浩探検隊”と同じでみんな演出だって事くらいわかっているんですよ。

あっ、そういえば、

探検隊シリーズもテレビ朝日系でやっていましたね!

泉放送制作で田中信夫さんのナレーション。

そして必ず、サソリや蛇が出てくる!

でもなぜかサソリは動かないし、蛇はしっぽの方から落ちてくる!

ただ、それは、大人の事情があるので突っ込んではいけない!

話しをたけしの超常現象スペシャルに戻しますけど、

確かあの番組って大晦日にやっていましたよね。

ドラえもんが終わったあとに。

それが年を追う毎にOA日が早くなってきて、

ついに今年はクリスマスイブにやっちゃってねぇ……。

まっ、暮れにやってくればあたし的には、いつでもいいんですけどね♪

ところで東京都水道局が、

アジア諸国の水道事業への進出を担う新会社を今年度末までに設立する方針を決めたそうです。

その新会社へは、

同局から浄水場の運営管理などを受託している外郭団体が出資するんですって。

ちょっとこの辺りがきな臭い感じがあるんですけど、

著しい経済成長に伴い深刻化している水不足の解消を支援するというのが新会社の狙いです。

でも水道局担当者は目的について、

利益以前に高度経済成長を経験した東京の水道技術を利用し、

現状改善に寄与したいと話しているそうです。

たしかに、東京の水道水って、

かつては、臭いかったし不味かったですよねぇ~(>_<)

それがいまはどうですか?

生水をそのまま飲んでも、イヤな臭いもしなければ、不味いっていう感じもありません。

確か今は、オゾンかなんかを使って浄水をしているんですよね。

もちろんそれだけではないんでしょうけど、

とにかく今の東京の水道水は結構イケます♪

都庁なんかでは、東京水というのを売っていますよね。

中身は、水道の水です。

ただ蛇口から出る水そのままではなくて、

カルキを抜いたりといった処理をした水道水です。

大阪市も同じような製品を売っていますし、名古屋市も出していますよね。

あたしのうろ覚えの記憶では、

名古屋市水道局が日本で最初に水道水を売り出したはずです。

それで東京都水道局が設立をする新会社は、

アジア進出の第1弾として来年度にベトナムのハノイで

日量30万トン規模の浄水場の建設に着手するそうですよ。

そして、浄水場の建設や運営管理を担う現地の合弁会社を同年度に設立する予定です。

こういう日本の技術をアジアへアピールすることで、

原発事故で大分信用を失った分を取り戻せればいいなと思います。

事実、東京の水道水は、結構美味いです!

そうそう。東京都水道局が設立をする新会社ですけど、

石原都知事が在任中は、1億%中国で合弁企業を設立することはないでしょうね。

だってあの人、徹底的な中国嫌いですから……。


といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なんか嬉しいね♪来月行ったら、見なくては! [へぇ~]

お正月に伊勢神宮へ行こうと思ったので、

きっぷの手配をしてきました。

まぁお正月とはいっても、

7日なので松の内であるがゆえにギリギリのお正月です。

今年元日に行ったらエラい混雑だったので、

7日ならいくらか混雑度合いは低いと思いたいんですけど

3連休だしやっぱり相当混んでいるでしょうね……。

そんで外宮と内宮への参拝を済ませてから、

夫婦岩で有名な二見浦へ寄ってからJRに乗って帰ってきます。

お伊勢さんへ行くほとんどの人が近鉄を使うと思うんですけど、

二見浦からだと鳥羽へ出るか伊勢市へ出ないと近鉄に乗れないんですね。

だったらJRの名古屋行き快速列車でそのまま行った方が楽だなと思ったので、

参宮線・関西線経由で名古屋に出ることにしました。

ただ往きは、

伊勢市まで近鉄特急に乗ります。

それも通常、名阪特急に入っているアーバンライナーでね。

日に1本だか2本、

名伊特急にもアーバンライナーが入っているんですよ。

のぞみ1号に接続する特急がアーバンライナーだったというだけで、

狙ったわけではありません!

ただ去年大阪から名古屋へ戻ったときには、

幹線ではなくてアーバンライナーに乗りたくて近鉄を使いました。

それで今回は、名古屋であえて乗車券を分断しました。

普段なら二見浦から東京駅まで通しの乗車券にするんですけど、

エクスプレス会員対象の割引切符があったのでそれを使うことにしたからです。

もちろん通しの乗車券と

割引切符+名古屋までの片道どっちの方が安いかを比較した結果です。

その差額ですけど、2千円ちょっと安く済みました(^_^)v

朝と夜のお弁当代が浮きました♪

ところでルーブル美術館にあるガラスのピラミッドのライトアップ照明が、

節電効果の高いLED照明に交換され6日にその点灯式が行われたそうです。

ルーブル美術館は約3年前から廃棄物や印刷物の削減など

“環境にやさしい美術館”活動に取り組んでいて、

ライトアップ照明のLEDへの改修はその目玉事業の一つなんですって。

そしてこのLEDは、東芝が提供したものなんですって。

なんでも東芝とルーブル美術館は、

去年6月にパートナーシップ契約を結んだんそうです。

ピラミッドのライトアップ照明のLEDへの切り替えはその第1弾で今後2013年までに、

同美術館の中庭にも広げる予定ですって。

LEDへの切り替えによって、消費電力は従来より73%削減。

寿命は、なんと20倍になるというから凄いですよね!

あたしも来月パリへ行くので、

LEDの明かりに照らされてルーブル美術館を見に行こうと思います!

ていうか、初めてのパリでルーブルへ行かない人なんて

よほどのへそ曲がりじゃない限りいませんけどね……。

でも、ルーブル美術館が

日本企業の東芝のLEDランプを採用してくれたのってなんか嬉しいですよね(*^_^*)

コスト面だけでいえば、絶対日本のなんて高いと思います!

中国や韓国メーカーのやつの方がう~んと安いはずにもかかわらず、

おそらく東芝の技術力を買ってくれたということなんでしょうね!

がんばろう!日本

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

うどん県と書いても手紙は届くらしいです! [へぇ~]

今日のスポーツ新聞などに出ていたんですけど、

横浜の新監督に“絶好調男”の中畑清を据えるらしいです。

確かにキヨシは、明るいし、

今までの横浜にない感じの人だからチームカラーがガラッと変わるでしょうね。

中畑も江川と一緒でジャイアンツ監督の目はなさそうですから、

ハッキリ言って監督就任は最後のチャンスだと思います。

それにアテネ五輪の時も長嶋さんが病気で倒れてしまったので、

代行扱いではありましたけど日本を銅メダルに導いた実績(?)もあります。

ただ今の横浜の戦力だと、

誰が監督をやってもBクラス必至ですから

キヨシもそんなチームを率いることもないと思うんですけどねぇ……。

もし工藤みたいに破談になった場合には、

OBの山下大輔元監督を連れてくるなんて事も書いてありました。

ただいずれにしろ、

今の状況では優勝はおろかAクラスだって無理です!

だからやたらと監督の首をすげ替えることをせず、

腰を据えて長い目で見なければダメだと思いますよ。

王さんが根本さんからホークスの指揮を託されたときヘボ球団だったでしょ。

それを何年もかけて常勝球団へと成長させたわけです。

そういうことがモバケ~に出来るかですよね。

ところで、香川県が6日、知名度抜群の讃岐うどんにあやかって県をPRしようと、

要潤が演じている“うどん県副知事”を郵便事業会社に派遣し、

前代未聞の“要望”を試みたそうです。

その要望なんですけど、

香川県だけじゃなくて“うどん県”でも手紙が届くようにして欲しいというものです。

もちろん“うどん県高松市”と書いたところで手紙が届くとは思えませんけど、

郵便番号が正しく書いてあったらひょっとしたらという気もしないでもありません。

事実担当者は、

“『うどん県』とあっても郵便番号が書かれていれば届くと思う。

郵便番号がなくても、市や町の名前から届けるよう努力する”ですって。

もちろんコレは、

香川県のPR動画の続編撮影も兼ねているのでそっちがメインでしょうね。

でもそんなに香川県って四国四県で影が薄いんですかねぇ?

たしかに、旧国名の讃岐の方が知名度的には上かもしれませんけどね。

うどんだって讃岐うどんとはいっても、

香川うどんや高松うどんなんて呼びませんしね。

JR高松駅には、宇高連絡船時代に船内にあった立ち食いうどんの

“連絡船うどん”というのはありますけどね。

ちなみにあたしも勝手に、うどん県の名誉県民のつもりです。

香川県丸亀市出身のナカミー(中野美奈子アナ)のファンだからというわけではなくて、

純粋に讃岐うどんが好きなんですよ!

ホントに、香川へ行くと1日最低2~3杯はうどんを食べます。

そもそもあたしは、“そば <<< うどん”なんですけどね……。

普段からあたしは、

うどん食いだしお蕎麦を積極的に食べようと思うのって長野へ行ったときくらいですかねぇ。

だって長野って駅の立ち食い蕎麦だって美味いんですよ!

さすが、“そば処信州”って感じです。

うどん食いにあたしが言っているんだから間違いありません!

でも基本的には、うどん派のあたしです…… f(^_^;)

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

NG出すこともあるんだ!いったいどういう風の吹き回しかしら? [へぇ~]

今月ブルーレイレコーダーを買ったんですけど、

便利だなぁと思える点をいくつか書きたいなと思います。

どうしても見たい番組があるのに、見られない時に録画をしておくことが出来る。

眠い目をこすりながら深夜番組を見なくても済む。

番組表で予約さえしておけば、

しまった!今日、あれやっていたんだという事態が避けられる。

これくらいですかねぇ?

あとは、ブルーレイレコーダーなのでブルーレイのソフトが見られるってとこですか。

昨日も書きましたけど、

あたし最近のテレビはさほど面白いと思っていません。

実際問題、絶対に見たいという番組は、

毎朝見ている連続テレビ小説の“おひさま”くらいです。

だって、気になっちゃうんだもん[るんるん]

あとは、タモリ倶楽部とアナバンくらいですかねぇ。

どっちも深夜番組なので、

次の日の昼間に見ると新鮮ですよぉ~。

特に“流浪の番組”はね。

ところで、中国語で讃岐うどんを意味する“讃岐烏冬”の商標が、

中国で出願されていた問題について、

中国商標局が登録を認めない決定を下したそうです。

この商標は、5年前の06年2月に上海市内の個人が申請を出して、

商標局が、09年5月に公告をしたんですね。

これに対し、香川県や業界団体など4者が共同で同年8月に異議を申し立てていたそうです。

そもそも個人が“讃岐うどん”を商標出願したのだって、

99.99%将来中国でうどん関連の会社をやるであろう日本企業に対して、

商標権をたてにクレームをつけて金をせびろうというのが見え見えでしょ。

松阪牛やらなんやらの商標出願も同じ理由でしょうね。

でもなんでも認めちゃうイメージのある中国ですけど、

さすがに今回の件に関しては、

“『讃岐』は日本の古い地名、『烏冬』は日本の麺で、

讃岐地域の特産品として有名”であると認めた上で、

“日本特産の麺として中国で先行して使用され、公衆に熟知されているため、

登録は誤認を生じさせやすい”と指摘して申し出を却下したそうです。

ただし、香川県などが異議申し立てをしたからこそ、

“讃岐烏冬(讃岐うどん)”はNGという判定が出されたわけですよ。

もし香川県などが商標登録後にこのことを知ったとして、

登録後に異議申し立てをしたってもう遅いとして門前払いを喰らっておしまいでしょう。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


P.S.

完全地デジ化まであと4日


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ホントにいるんだったら、いっぺん見てみたいよねぇ(^o^) [へぇ~]

なんか最近、

夜の方が蒸しているような気がするんですよ。

梅雨なんだから、

ムシムシするのは当たり前だと言われてしまえばそれまでですけど……。

でもとくダネ!だか夕方のスーパーニュースだったかちょっと失念しましたけど、

昼間よりも夜の方が湿度が上がっているのは事実みたいです。

雨が降っていれば関係ありませんけど、

曇りの場合昼間の方が気温が高い分いくらか湿度は低いんですって。

でも夜になると、

気温が下がって空気中の水分が蒸発しづらくなるので湿度も上がってしまうんですってよ。

だからあたしもしょうがないので、

除湿をかけているんですよ。

会社から帰って窓を開けていたら、かえって暑くなっちゃいました。

本当は、節電のためにエアコンはまだ入れたくないんですけどねぇ……。

ところで、ツチノコってご存じですか?

日本にいるといわれている、まぼろしの蛇(?)です。

よくいわれているのが、

ネズミや卵を飲み込んだマムシという説ですよね。

ただなにしろ、捕まえた人間がいないので真相は闇の中です。

ほら、“川口弘探検隊”といっしょですよ。

でもこのツチノコってもう何年も耳にしていないんですけど、

ていうかあたしがリアルタイムでブームの真っ直中にいたという記憶はありません。

ただ、いまだにツチノコ捕獲者への賞金や賞品は健在なんですって。

新潟県の糸魚川市では、6年前から毎年6月にツチノコを捕獲すれば

なんと賞金1億円が進呈されるというイベントを行っているんですって。

でもやっぱり今年も、残念ながら捕獲者は出なかったそうです。

この手の捕獲イベントはほかの街でもやっていて、

ゴールデンウィーク期間中に岐阜県の東白川村でも開催されていたんですって。

やはり、糸魚川同様に捕獲者は出なかったそうですよ。 

こちらの賞金は122万円なんですけど、

捕獲者が出なかった場合翌年の賞金が1万円がプラスされるんことになっているので

来年は、1万円UPの賞金123万円になるそうです。

何年前からこのイベントを行っているのかわかりませんけど、

おそらく最初の賞金は切りよく100万円だったと思いますよ。

だっていきなり端数がついた賞金なんて出しますか? 

でもツチノコを捕まえた場合のご褒美は、お金だけじゃないんですよぉ~。

ツチノコを捕まえた場合、

別荘用の土地100坪を進呈しますな~んてことをいっている町もあります。 

この町は、兵庫県の旧美方町(現:香美町)という町なんですね。

ただツチノコを捕獲するのには、

同町で組織される探検隊隊員であることが前提なんですって。

でも安心して下さい。探検本部では隊員を新たに募集中ですってよ。

興味のある方は、どうぞ香美町の探検本部へお問い合わせ下さいませませ(^_^)

まっツチノコってまぼろしの蛇ですから、

なかなか捕まえるのは難しいでしょうねぇ。だって、いまだに捕まえた人間がいないんですから。

たしか、ジャイアンが捕まえたような気もするんですけど、

彼は現実の世界の人ではないので……。

ようするに、町おこしですよね。

ツチノコブームが去ったとはいえ、

居そうな場所でこの手のイベントを継続して行うことで“ツチノコの町”というのが定着すれば

勝ちですからね。B1グランプリなどと一緒ですよね。

まっ、食べ物と蛇を一緒にするなという声も聞こえてきそうですけど(-_-)

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏も行こうかなぁ(^-^) [へぇ~]

え~、Twitterを再開してから2週間ですけど

やり始めると面白いですね。

あたしは、スマートフォンなんですけどTwitterのアプリがプレインストールされているし、

SNSブラウザも搭載されているので手軽につぶやけます。

やっぱりこの手軽さがいいと思います。

だから旅行へ行くと、あたし、

日に3~4回ブログを更新していたんですけど

次回の台湾旅行から通常モードの更新1回になると思います。

だって、Twitterがありますからね。

それに加えて、Twitterとの連携をブログで行っているのでつぶやきは、

翌日の午前0時にブログへアップされます。

さらにTwitterならリアルタイムであたしが思ったことを書けるのもいいなぁと思います。

ところで、高野連が大阪市内で第93回全国高校野球選手権大会の臨時運営委員会を開き、

決勝開始を午前9時半にすると発表したそうです。

同選手権の決勝を午前中に行うのはなんと史上初!なんですって。

ただ高校野球の決勝戦が午前中に行ったという年が1回もなかったこともありません。

夏の大会は史上初ですけど、

センバツでは97年に天候面などから決勝戦が午前10時からというのがあったそうです。

でもあたし、

高校野球の決勝は午後1時にやるもんだとばっかり思ってました。

それと1日の試合数が2試合の準々決勝・準決勝と

初日を除く初日を除く1回戦から3回戦までは、あさ8時の試合開始にするんですって。

さらにセンバツで行われなかった開会式の入場行進も復活するし、

鳴り物の応援も制限しない方針なんですって。

やっぱり高校野球には、ブラスバンドの応援がないとね 

あと選手が着用するヘルメットには

“がんばろう! 日本”のシールを貼り付けて被災地へメッセージを送るそうですよ。

今年の夏がどれくらいの暑さになるかわかりませんけど、

万々が一去年並みに猛暑になった上に、

例年と同じ時間帯で試合を行えば球児はもちろんのこと観客や審判だって

熱中症でぶっ倒れる人が続出しちゃいますよね。

だから今年のケースは、節電(関電は、今のところ影響ありませんが)というのがお題目になっていますけど

これからず~っと夏の大会は

この時間帯で試合をやる方が良いともうんですけどねぇ。

センバツに続いて、

夏の大会も日帰りで見に行こうかなぁ♪

こんどこそ、1塁側の内野スタンドで観戦をしたいです!

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ