SSブログ
ニュース ブログトップ
前の10件 | -

さっさと解決するか、迷宮入り化のどっちかじゃない? [ニュース]

この間からTwitterを再開したというのを書きましたけど

あたし自身は、

やっぱり日に数回しか書いていません。休みの日ならもう少し多く書いていますけどね。

でもフォローアーさんが500人近くにまで増えてきたので、

それを見るだけでも楽しいですよね。

それに今日、スカイツリーのクレーンはどうやって解体するんだろうってかいたら、

方法を知っている人が教えてくれました。

なんでも、小型のクレーンを設置して段階的に下へと降ろしていくんですって。

ずっと不思議に思っていたんですけど、 

いや~、勉強になりました。

ところで、日本の犯罪史上最高金額が奪われた

立川の6億円強奪事件ですけど犯人は

現金のありかを熟知していたようで僅か数分で現金を持ち出したそうです。

さらに、嵩の割に金額の少ない硬貨の袋は持ち出さず

紙幣のみが入った袋(なんと70袋)だけを盗んだそうですよ。

当然のことですけど、

この警備会社の事務所には今回のように多額の現金が保管されることがあるので、

侵入者を感知するセンサーも設置されていたんですよ。

でも、作動しなかったそうです。

それは、誤作動を防ぐため、宿直の社員がいるときは、電源を落としているからです。

だから現金のありかを熟知していたということ。

そして、警備システムが警備員がいるときは、

電源をOFFにしていることまで知っていることから

内部の人間が関与していたんじゃないですかねぇ?

おそらく警察も関係者(辞めた人間を含む)を徹底的に調べているはずですよ。

でも、東芝府中のボーナスが奪われた三億円事件もそうですけど、

おそらく保険をかけているはずですから実質的な被害はゼロでしょう。

ただそうはいっても、

6億もの現金が奪われた上に警備員まで怪我をさせています。

これが三億円事件の時との最大の違いです。

だって三億円事件は、

銀行員を怪我をさせなかったでしょ。

なので、同じ現金強奪事件とはいってもあくまでも窃盗罪です。

一方立川の6億円強奪事件は、

警備員を怪我させたので強盗致傷罪なので罪の重さがウ~ンと違います。

だから三億円事件の被害金額を語呂合わせで

憎しみのない強盗(2億9430万7500円)なんていわれるんですよ。

そういえば

今回の6億円強奪事件で奪われた紙幣の番号って控えてなかったんですかねぇ?

もっとも札の番号を控えていたところで、

それが公表されたっていちいちその番号なんて見ませんけどね。

まっ立川の6億円強奪事件は、

遺留品とかはほとんどないみたいですけど

犯行の手口などからみて割と早く解決するような気がします。

ただし、逆にいえば内部犯行でなければ事件は迷宮入りの可能性大です。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ちょっかい程度で済めばいいけど [ニュース]

韓国の西方沖の延坪(ヨンピョン)島という島とその周辺の黄海水域に、

北朝鮮側から砲撃があり、50発以上が着弾、多数の民家が炎上したそうです。

そうなれば当然韓国軍は、応戦しますよね。当然です。

 

そんなわけで、南北双方で交戦状態となり韓国軍兵士2人が死亡、

兵士や住民20人が重軽傷を負ったそうです。

夕方のニュースでやっていたんですけど、

死傷者の数はまだ増えそうとのことです。

 

北からの砲撃があった時現場付近の海域では、

韓国軍が通常の射撃訓練を行っていたそうです。

この島には、韓国軍の軍事施設があるので決して、

北を挑発するような行為をしていたわけではないみたいです。

 

韓国が海の軍事境界線と定める北方限界線(NLL)付近の海域では

南北間の銃撃戦がこれまでにも起きているんですね。

今年も1月と8月に北朝鮮は、NLL付近の黄海上で砲撃をやっています。

ただ民間人が被害を受けた陸地への砲撃となると、

1953年の朝鮮戦争休戦以降来初めてのことです。

 

もし北が、軍事施設を目標にした砲撃が、

何かの手違いで民間施設への誤射であるのならまだしも、

端っから標的が民間であれば韓国軍はおろか、米軍も黙っていないでしょうね。

誤射でも十二分に韓国側は黙っていませんけどね。

 

朝鮮戦争の頃とは違って、

もし休戦が破られたばあい日本も対岸の火事では済みませんよね。

軍需景気だ。ウハウハやという意味ではもちろんありません。

なんていっても、

日本はおろかハワイ辺りまで十分射程距離に入っているミサイルをお持ちですからね。

まして中途半端に軍事力をつけてしまった上に、

二代目さんの体調もすぐれないとなれば……。

 

でも今回の北からの射撃は、

いつものちょっかい程度のことだと思うんですよね。

ただし、休戦以来五十数年ぶりに民間施設に砲弾が飛んでくるわ、

韓国軍側に死者は出すわでやり過ぎの感もありますけどね。

 

でも北朝鮮としては、

本気で韓国と再び戦禍をまみえるつもりはないと思います。

アメリカを六カ国協議のテーブルに着かせるためのいつもの戦術でしょうね。

たださすがに今回は、やり過ぎです。

下手をすれば、アメリカを本気で怒らしてしまって、

引くに引けない状況に陥るリスクもありますよね。

 

そうなれば休戦協定が破られ、

半島で再び戦争が始まる可能性もあります。

けど北の擁護者でもあったソ連は崩壊し、

中共もかつてのようにアメリカと敵対するつもりもないでしょ。

どちらかといえば、つまらんからさっさとヤメロと言うか、

北朝鮮に傀儡国を樹立させるかのどちらかでしょうね。

前者の方が対米感情としてはよろしいかと思われます。

 

まっいずれにしろ、

今回の応戦が戦争にまで発展するかわかりませんけど、

万が一の事態に備えて韓国への不急不要の旅行は避けた方がよさそうですよね。

だって、戦争状態に入ったら、

日本へ帰れるかどうかわかりませんからね。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ことが起きなくて当然。万が一、起きていたら…… (*_*) [ニュース]

APECが閉幕しましたね。

開催地の横浜などの最高警戒レベルも、

ようやく今日限りとなりました。

日本全国からお巡りさんが集結して、

周辺警備にあたったわけですけど何事もなく済んで良かったですよね。

 

ていうか、万が一の事態が起きようものなら、

日本政府は世界中から一斉に叩かれるわけですからね。

それだけでは済みません。

最悪の場合、補償などを要求されたかも……。

 

でも明日からは、

都内の地下鉄各線のゴミ箱もまた使えるようになるし

駅構内の自販機も販売再開となります。

でも今年のAPECで一つ気が付いたことがあります。

成田空港を抱える京成線が、

普段と全く変わらないまま期間が終了したことです。

 

成田空港は、

開港時の事情から未だに厳重警備体制を敷いているでしょ。

たしか空港内の2駅に関していえばスカイアクセス線の開通後は、

普段は監視カメラだけにして検問廃止の予定でしたけど

道路と同じく未だに検問所があります。 

もっとも前にも書きましたけど通常時は、身分証明書のチェックくらいですけどね。

 

その厳重警戒をしいている成田空港を擁する京成線ですけど、

今までならメトロ各線同様に期間中は、ゴミ箱の撤去。

コインロッカー・自販機の使用中止という措置を取ったんですけど、

今年は全くなかったんですよ。

 

北海道で開かれたサミットの時も京成線は、

厳重警戒態勢を敷いたのに

近場の横浜で開かれたAPECなのにねぇ。

ただ先月新国際線ターミナルがOPENした羽田空港は、

京急・モノレールの各駅はメトロ線並みの措置を取ったと思います。

 

当然、国内線・国際線の旅客ターミナルビルは当然ですよね。

ひょっとしたら、

各国首脳が来日・離日する日には、

各ターミナルの送迎デッキも立ち入りを制限していたかもしれませんね。

 

APECも終わったことだし、

近々羽田空港の新国際線ターミナルを見物に行こうかなと思ってます。

そして、来年中には、羽田から旅立ちたいと思います。

羽田のイミグレスタンプも移転と共に表記が変わっていたりしてね。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

名前が変わっても、少し前まで台風やからね [ニュース]

台風9号は、

福井県の敦賀に上陸をし列島横断コースをとり、

銚子沖の太平洋上にいるみたいです。

ただ、静岡付近を通過中に熱帯低気圧へと降格をしました。

 

でも、台風から熱帯(温帯)低気圧に名前が変わったからといえ、

勢力が少し弱まっただけですからねぇ。

確かに台風が上陸をすると、

エネルギーを補給できないのでどうしても勢力が落ちてきます。

とはいえ、元台風ですから油断禁物です。

 

これから本格的な台風シーズンに突入するわけですし、

本州に上陸するケースはまれですが備えあれば憂いなし。

まっ日本近海に台風が発生すれば、

テレビ・ラジオ・新聞などで台風情報をやってくれます。

あとは、台風が接近すれば川の水位が上がるので、

おもしろ半分に川や海辺に近づかないことです。

 

あっそうそう。

北陸地方に台風が上陸したのって、今回の9号が観測史上初とのことです。

そういえば聞いたことないですよね。

北陸地方の日本海沿岸を通過というのは聞いてもです。

大体台風の上陸地点って四国・九州・紀伊半島などの太平洋岸ですし、

日本海側から上陸するのって、

この間の7号のように太平洋高気圧の縁に沿って進んできた場合や、

列島縦断をしてから東北地方に再上陸するような場合ですよね。

 

ただ今回の台風9号の場合、

幸いないことに大きな被害がなかったみたいですね。

そりゃ大雨の影響で、列車のダイヤが乱れたりしているし、

京成線でも土砂崩れが発生しています。

だから被害ゼロなんて事は、

上陸の有無を問わず台風がやって来ればあり得ません。

多かれ少なかれ被害は、必ず出ます。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どちらにしろ自分の意思は、ハッキリさせないとね [ニュース]

え~、家族承諾による脳死判定がまた行われたそうです。

改正臓器移植法によると、

本人の意思が不明の場合家族の判断で臓器提供が出来るんですね。

改正法は、先月17日に完全施行されました。

 

だから我が国では、“脳死 = 人の死”ということになっています。

従来の心臓死は、例外という事になってしまいました。

だって、臓器提供をしませんという意思表示をしておかなければ、

アメリカみたいに家族の承諾だけでOKになってしまいますからねぇ。

 

ちなみにあたしは、

三兆候説(心臓死)を支持している立場なので臓器提供NGの意思表示をして、

その旨を意思表示カード・免許証・保険証に記載しています。

意思表示カードは、移植ネットワークに登録したものです。

向こうさんからしてみれば、イヤミ奴的存在でしょうね。

 

でも、改正法が完全施行された今、

臓器提供をしたくないと思っている場合NOの意思表示をしなければダメですよ。

もちろんオレは、あたしは、したいよという人は、

提供しますという意思表示をしておくべきです。

だって、意思表示がないばっかりに、家族がNGを出すケースだってあるでしょ。

 

でもこの脳死云々の問題って、

やっぱり難しいものであることに間違いありません。

ハッキリ言って脳死に陥った場合、99.99%近いうちに心臓が止まります。

だからといって、心臓が動いていて、体が温かい人を死体とも言えないでしょ。

 

それに一律に脳死を認めてしまうと、

遺産相続問題にだって発展する場合がいずれ出て来ますよ。

まっそういった場合、裁判所は、

おそらく民法32条の2“同時死亡の推定”を準用して対処すると思います。

 

でも、改正法の完全施行から1ヶ月ちょっと。

家族承諾による臓器提供が今月に入って3週連続3回目。

ちょっとペースが早いように思うのは、あたしだけでしょうか?

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

う~ん。なぜ匿名?実は、知り合いか? [ニュース]

え~ヨーロッパの飛行規制は、

緩和されつつあるそうですがイギリスなど一部の国では、

まだ終息の目処が立たないそうです。

 

でも昨日ちょうどまる見えでやっていたんですけれど、

火山灰の影響でジャンボ機の全エンジンが停止するという事故がかつて起きていたんですよね。

だから安易に規制緩和するのも考えものかなぁと思ってしまいます。

相手は、自然ですから、

ヒトが考えつかないような攻撃(?)をしてくるかもしれません。

4発全てが停止したBA機は、

幸いなことに一人の犠牲者も出さずに済みましたが……。

 

今年2月に関西線で“撮り鉄”と呼ばれる鉄道ファンが、

撮影のため線路敷地内に立ち入り電車のダイヤが大幅に乱れた問題がありましたよね。

あまりにも悪質であるとして、JR西日本は警察に被害届を出しました。 

この違法に敷地内に入り込んでいた数人の人物が撮られていたそうです。

 

クレヨンしんちゃん風に書くと、

“撮る人は撮られる人 タイトル“野原ひろし””という感じです。

コレわかる人はまだいるのかなぁと思うんですが、

園長先生(組長)が写真を撮っているところをしんちゃんがなにげな~く撮ったら、

しんちゃん入賞。組長落選というネタでした。

 

ちょっと脱線してしまいましたが、

線路内に立ち入って列車を撮っていた無法者が撮られていたんですって。

この記事を見たのは、

産経新聞だったんですが警察にも同じ写真が送られていたとのことですから

他紙(毎朝読)などへも送られていたと思います。

 

警察へ送られた分はわかりませんが、

産経新聞に送られた写真は匿名だったそうです。

ただ同封の手紙に、

このトラブルの後、JR東海道線でも同様の問題が起きたことが触れられ

“ふつうの鉄道ファンとして彼らのような行動を許さないという意思表示だけはしておきたい”

などが書かれていたんですって。

だからよっぽど腹に据えかねだのでしょう。

 

ちなみに警察によるとですね撮影された場所や状況が、

実況見分などで運転士らに確認した内容とほぼ一致していることなどから、

撮影されたグループの特定を進めているそうです。

ということは、検挙は時間の問題という感じですね。

 

あたしんちの最寄りの京成線も去年創業100周年を記念して、

かつて使われていた塗装を復活させたんですね。

2009091223050000.jpg
青電
2009100413010000.jpg
赤電
2009100114460000.jpg
ファイアーオレンジ 

 

上に書いたように青電・赤電・ファイアーオレンジの3色なんですけれど、

さすがに写真を撮る人はもうほとんどいませんが塗装復活して割とすぐの頃は結構いました。

あたしの知っている限りでは、

関西線のような危険行為はありませんでした。

ただ、7月のスカイアクセス開通を控えているので開業してすぐ夏休みだし、

いくら既に新スカイライナーや3050形が試運転を開始しているとはいえ、

営業運転が始まるとやっぱり撮りに行く人が増えるんでしょうねぇ。

 

ただスカイアクセス線は、

既存の北総線区間を含め大半が高架線なのがせめてもの救いですかねぇ。

まぁ、京成は、撮り鉄に対しての警戒レベルを引き上げるでしょうけどね。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

問題は、秋以降だよ [ニュース]

厚労省のキャリア(課長級)が“Suica”の使い方を駅員に注意されたのに腹を立て、

その駅員に暴行をはたらいたそうです。

駅員にケガはなかったそうですが、千葉県警に被害届を出したそうです。

 

このキャリア官僚Suicaを改札機にタッチしないで駅員に見せて改札を通過したところ、

“お客さん。自動改札にタッチして下さい”って言われたそうです。

たまたま虫の居所が悪かったんでしょうね。

コレが気に入らないと駅員を蹴っ飛ばしたそうです。

ケガがないので暴行容疑ですが、

たとえ全治数日であったとしてもケガを負わせていれば傷害罪でしたね。

 

それで駆けつけた鉄道警察隊員には、

“タッチしないといけない決まりがあるのか”などと話したそうです。

まあ確かにそういう規則はありませんけれど、

キセルの疑いをかけられたくなければ自動改札にタッチして入場すべきでしょう。

だって首都圏各駅(JR・私鉄共に)では、

入場記録がないと確実に下車するときに引っかかります。

ブザーが鳴って改札の扉が閉まり、係員のところへ行ってくれとの音声メッセージが出ます。

 

この間成田空港で狼藉をはたらいた警察庁のキャリアもそうですが、

どうも勘違いをしているような印象を受けますねぇ。

もっともそういうたわけは、ごく一部だけなんでしょうけれどね。

ちなみに警察庁のキャリアは、

依願退職をしたそうですからこの厚労省のキャリアもそうなるでしょう。

だって、今、厚労省は、色々なことがあって大変ですからね。

親分(大臣)だって、総選挙を待たずして辞任する可能性もあります。

大臣その人は、あと4年議員としての任期はありますけれどね。

 

ところで、新型インフルエンザ騒ぎも大分収まってきましたね。

前にも書いたとおり、これから暑くて湿度の高い季節を迎えるわけですから、

じきに収束するだろうとは思っていました。

だって、インフルエンザのウイルスが高温多湿の季節に活躍できるとは思えませんからね。

 

でも、油断は禁物です。

なにしろ、新型ですから。高温多湿を好むかもしれません。

とはいえ、従来のA型インフルエンザの亜種ですからやっぱり苦手でしょうね。

むしろこれからの季節恐いのは、食中毒ですよ。

 

食中毒の話しは、ひとまず置いて、新型インフルエンザの話に戻します。

JR西日本や関西私鉄各社は、

インフルエンザ対策として駅員や乗務員にマスクの着用を義務づけていたじゃないですか。

それを、今日29日から取りやめたそうです。

理由は、感染拡大が沈静化しつつあることを受けてです。

 

でもこのマスクの着用ですけれど、

発症していない人がマスクをつけてもほとんど効果がないそうです。

そりゃ、しないよりはした方が良いに決まっていますけれど、

正しい使い方をしなければ感染予防どころかかえって感染してしまう可能性があるそうです。

なので、マスクを着けているからといって過信をしてはいけないということです。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ついに来たね [ニュース]

ついに、新型インフルエンザの国内感染が起きてしまいました。

成田着の飛行機内で最初の患者さんが見つかったので、

時間の問題だろうとは思ったんですけど。

でも、海外渡航歴のない子が感染したそうです。

なので感染経路がわからないのがやっぱり不気味ですよね。

 

国内感染が発覚したのを受けて、兵庫県内を走る阪神・阪急は、

乗務員らにマスクの着用を義務づけるなどの対策を講じています。

JR西日本だけは、国からの指示待ちとのことですが同様の対策を取るものと思われます。

でも、自主的にマスクをつけている駅員さんもいると思いますよ。

自分の身は自分で守るみたいな。

 

でも、テレビでやっていたんですけれど、

せっかくマスクをつけても正しい扱いをしないと感染防止どころか、

感染拡大を招く恐れがあるそうです。

なので、厚生労働省は、

マスコミ各社を通してマスクの正しい使い方の指導をするべきです。

 

これから暑くなってくるので当面は、

爆発的な感染拡大はしないと思いますけれどね。

ただ、夏が過ぎ、そして秋が来て、再び冬が来てからですね。問題は。

その時に正しい感染防止策を講じないとエライことになると思います。

今のところ毒性は弱いそうですが、いつ強毒性ウイルスに変貌するとも限りませんからね。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

他人事じゃないんだよね。あたしの場合。 [ニュース]

大阪府立の病院で手術中に医療ミスが起こったそうです。

転落事故でこの病院に運ばれた重体の男性に、

手術中に輸血をしたんですね。ちなみにこの男性は、O型です。

輸血となれば当然O型の血液を輸血します。違う血液型の血を入れられたらヤバイですからね。

なのになぜか、150mlだけA型を輸血してしまったそうです。

 

よくO型の血液は、

全ての血液型の人に輸血できるなんていいますけれどね。

でも、逆だとどうなんですかね?

ちなみにこの男性は、治療の甲斐もなくお亡くなりになったそうです。

 

病院側は、この男性の遺族に輸血ミスがあったことを告げ謝罪をし、

所轄署にも届け出たそうです。

ただ病院側は、ミスは正直に認めたものの

“死因に直接の影響はなかった”と説明しているそうです。

ただ所轄署では遺体を司法解剖に回し、

輸血ミスと死亡の因果関係について慎重に調べているそうです。

 

しかし異型輸血なんてもっともやってはいけないミスですよね。

場合によっては、一発でOUTですからね。

これがA型やB型の人にO型の血液を輸血してしまったのであれば、

大量輸血ではない限り、最悪の事態は避けられるとは思いますが……。

 

でも血液型って、ABO式の他にもRh式やMN型etc.星の数くらいありますよね。

輸血するときは、ABOとRhの2つの型を確認して行うんでしょうね。

幸いなことに献血は50回以上やってますけれど、

手術はおろか輸血をしなければいけないくらい大きな怪我をしたことがないので詳しくは知りません。 

 

ちなみにあたしは、ABO式では、A型。これは、間違いありません。

Rh式は、一応Rh+との判定がでているんですけれど、

陽性反応が弱いのでD亜型との判定を下されています。

このことは、献血をしたときに判明しました。

血液センターから交付された血液型証も持っています。 

 

血液型証は、いつも持ち歩いています。

ていうか定期入れの中に免許などと一緒に入っているので

定期入れさえ持っていれば必然的に血液型証も一緒に入っています。

 

だからもし輸血となった場合、

AのRh+を入れられてしまうと溶血を起こしてしまう可能性があるそうです。

だから理想は、あたしと同じA亜型の血を輸血してもらうのが良いのでしょうけれど、

Rh-を輸血してもらう事になるそうです。

 

ただし、血液検査をするとA型Rh+と判定をされてしまうので、

血液型証を持ち歩いています。

だからこれさえ持っていれば、もしもの時に赤十字に連絡を入れてくれるはずですからね。

あたしの血液データは、赤十字血液センターに保存されているはずです。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ようやく、完全再開ですね [ニュース]

バンコク国際空港(スワンナープム空港)の封鎖も解かれ、

今日午前11時(現地時間)から旅客機の運航が正式に再開されました。

それに伴ってANAは今日から、

JALは、明日6日から成田発着の1便を除いて運航再開するそうです。

ただ25日からは、その1便も運航再開の予定です。

ちなみに旧バンコク国際空港(ドンムアン空港)は、昨日から運航を再開しているそうです。

 

あたし前も書いたと思いますけれど、

来年の2月にタイへ行こうと思っていたんですけれど今回の空港閉鎖で無期限延期しました。

政情不安ということは十分承知していましたけれど、

バンコク国際空港の閉鎖は予測をしていませんでした。

一時プーケット島の空港が閉鎖をされましたけれどバンコクまではねぇ。

 

天候不良で滑走路が閉鎖されたのなら、

一時的なものですからわりと短い間にその閉鎖は解除されます。

ただ、今回のようなデモによる閉鎖だと何時再開するかわかりませんからね。

まあ今回は、1週間で再開されましたけれどね。

だからまたいつこういったことが起こるかわからないので、

無期限の延期を決めました。でも、政情が安定したら必ず行きたいと思います。

だって、“微笑みの国 タイランド”ですから。

代わりに極寒(2月の平均気温-0.3℃)のソウルへ行きます。

 

でも今般の空港閉鎖の間中、

ターミナルビルの冷房は切られていなかったそうです。

冷房を切ろうと思えば電気会社に依頼して電力供給をSTOPしてしまえばいいわけですから、

ひょっとしたら空港側の配慮でOFFにしなかったのかもしれません。

だって、12月とはいえバンコクは最高気温が30度ですから、

エアコンを切られたら熱中症で倒れちゃう人が続出しますし、

そうなったらターミナル内がどうなるかわかったもんじゃありませんからね。

でもひょっとしたら、そういった理由ではないのかもしれません。

真相はわかりませんけれどね。

 

今回の空港閉鎖があっても、

バンコク市内は特に混乱はなかったみたいです。

それに、外務省の海外安全情報でもバンコク市内に関しては、

“十分注意して下さい”のままでしたからね。

ただ、バンコク国際空港から出発する人はエライ迷惑でしたけれどね。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。