SSブログ

たしかに、費用対効果は低いわな……。 [う~ん(=_=)]

え~、今日ついにドコモのLYE(Xi)対応のスマホが発売されましたね。

リンゴと揉めに揉めている

サムスン電子のギャラクシーSⅡLTEです。

一括価格は、6万円弱ですけど2年間の継続利用という条件がクリアできれば

実質負担額は2万円台になります。

あたしも今ギャラクシーSを使っていますけど、

けっして悪い端末ではありません。画面も有機ELを使っているのでキレイだしね。

あたしがギャラクシーを選んだ理由は、

去年の冬モデルで唯一Android2.2だったからなんですよ。

Xperiaも日系メーカーのも、flash非対応の2.1だったんですよ。

どうせなら最新のOS搭載のモデルがいいやと思って買いました。

ドコモのXiスマホは、

来月富士通とLG電子から1機種ずつ。そして2月にNECからそれぞれ出されます。

今のところ、富士通のに来月買い換えるつもりです。

あたし携帯のメーカーには、

ま~ったくこだわりがないのでいろんなメーカーのを使ってみる質なんですよ。

なので次回は、富士通のを買います。

だから極端な話し、ドコモからiPhoneが出れば買うかもしれません。

ただドコモから出ちゃったら、

ソフトバンク完全にThe ENDですけどね……。

ただXiのエリアは、まだそんなに広くはないんですよね。

けど、FOMAが始まったときと違ってXiのエリア外では、

自動的にFOMAに接続が切り替わるので通信速度が低下しますけど圏外にはなりません。

ところで成田空港と羽田空港のアクセスをよくするため、

国土交通省が今月上旬、東京都に対し、都営浅草線の押上・泉岳寺間に短絡線を整備して、

東京駅丸の内側に“新東京駅”を置いて商業施設併設を目指す計画に

協力を求めていたことが明らかになったそうです。

この短絡線計画そのものは、

結構前から出ていた話ですけど具体的な話しが表に出たのは初めてじゃないですか?

ただ東京都は、

“費用負担が大きい割に、空港利用客の需要は小さい”として難色をしてしているそうです。

なんでも短絡線が出来た場合、

成田空港(2ビル)から羽田空港(国際線?)まで現状92分かかるのが

33分短縮されて59分で結べるようになるんですって。

スカイライナーを走らせればもう少し短くなると思うんですけど、

それだっていいとこ50分切るか切らないかのレベルだと思います。

それでこの短絡線の整備費用ですけど、

国交省は3700億程度と見込んでいるんですって。

その事業費は 「都市鉄道等利便増進法”を活用して、

国と自治体、整備主体(鉄道・運輸機構)が3分の1ずつ負担するとしているんですって。

単純計算で都の負担額は、1200億強ですよね。

ただ短絡線が出来た場合、

浅草線のピーク時の最大運行本数を現行の毎時24本から28本に増やし、

短絡線10本と浅草線18本に振り分けるんですって。

そうなると京成と京急も容量を増やさなければいけなくなるし、

浅草線に至っては運行本数がマイナス6本になります。

短絡線は、おそらく東京駅を境に京成と京急が受け持つことになるでしょうから

東京都としてはうま味はないわ、本数減で客は減るわ、

金だけ取られるわじゃ良いこと全くありませんよね。

それと国交省は、短絡線の利用者は1日当たり延べ22万人で、

その内の3万人が空港のアクセスに使うとはじき出したそうです。

まっ相当な水増しで算出をしたんでしょうね。

さらに東京都は、

運行本数増加やホームの安全対策などに270億~770億円の上乗せが必要とみていて、

総事業費は4千億円を超えると想定しているそうです。

さらに、従来の浅草線の利用者にとっては本数が減り、不便になる可能性があり、

年間の収益も約50億円減ると分析したんですって。

これも一種の景気刺激策ともいえるんですけど、

新しい地下鉄って確実に大深度地下を活用するわけでしょ。

そうなれば、建設費はかさむでしょうし、

そもそも羽田と成田で乗り継ぐ客がどれだけいることでしょうね。

そんなめんどくさいことをするなら、

仁川か香港へ飛んでそこで乗り換えた方が絶対に楽でしょ。

トランジットなんだから入国する必要もないし、

荷物だって出発地から最終目的地までスルーでしょ。

それの最大4千億もの金を使うよりも、

浅草線に追い越し線を設けてエアポート快特がまともに走れるようにしたり、

宝町の辺りから東京駅へ向かう分岐線構想の方がよっぽど安く済みますよね。

どうせ羽田と成田を乗り通す客なんて少ないんだし、

東京駅から羽田空港と成田空港へそれぞれ特急電車を走らせた方が需要はありそうですよね。

成田へならスカイライナーを走らせれば、

スカイアクセス経由で40分くらいで2ビルまで行けるでしょ。

どうがんばっても成田エクスプレスよりも安くて、

そして早く行けるのであれば京成の圧勝ですよ。

羽田空港だってそうでしょ。

東京駅から行くとなると浜松町か品川で乗り換えるわけですよ。

いくら地下へ降りる手間があるとはいえ、

1度乗ってしまえば乗換なしで飛行場まで着いてしまいます。

おそらく20分かそこいらでしょ。エアポート快特ならね。

そんなわけで費用対効果を考えれば、

短絡線を作るよりも東京駅への分岐線&追い越し線建設の方が

浅草線への影響も軽微だしまだいくらかメリットがあると思いますよ。

まっ、公共事業をやって土建屋を設けさせたいだけなんでしょうけどね……。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0