SSブログ

あたしゃ、茶道楽か! [つぶやき]

え~、こんばんわ。

あたしここんところ、夏に台湾で買ってきたお茶を飲んでいます。

2種類のお茶を300gずつ買ってきたんですけど、

1パックが150g入りの真空パックなので1つを親にやって残りを自分で飲んでいます。

あと1パック分残っています。

この時友達(女の子)へのお土産として、

東方美人茶を買ったんですよ。多少のおべんちゃらを込みでね。

ほら、日本って台湾から見れば東でしょ。

だから、東の方に美人がいるっていうおべんちゃらですよ。

まぁ普通の高山烏龍茶でもよかったんですけど、

東方美人茶って台湾でしか採れないお茶だし試飲をして美味かったのでお土産にしました。 

つぎ台湾へ行ったら、自分用に買ってこようと思います。

そんで先月京都へ行ったとき、

伊右衛門でお馴染みの福寿園でほうじ茶を買ったし

祇園の辻利でも煎茶を買ったんですね。

だからあたし、今、お茶をけっこう持っているんですよ。

そのくせ再来週ロンドンへ行ったら、

絶対に紅茶を買ってくると思うんですよ。イギリスといったらやっぱり紅茶ですからね。

そんで帰りに寄る香港でも買います!ジャスミン茶をね。

あといつも世話になっている同僚に、開花茶を買ってこようと思います。

お湯を注ぐと花が開くやつあるじゃないですか。それを買ってこようと思います。

それでヨーロッパ往復+手持ちのマイルを合わせて

5月に台湾へ行ってこようと思っているんですね。

東京からだと台湾まで3万マイルが必要になるんですけど、

セントレアや関空からなら2万マイルで行けるんですよ!

最初は、上海へ行こうと思っていたんですけど、

成田からじゃなければ同じマイル数で台湾へ行けるとなれば台湾に決まっています!!

そしてやっぱり、お茶を買うと思います。

そして、会社での評判もよかった微熱山丘のパイナップルケーキを買います!

去年行ったときは、

自分用に10コ入りを買ったんですけど美味かったです!

パイナップルケーキって台湾土産の定番でしょ。

でもハッキリ言って、さほど美味くはないですよ!餡も外もパサパサだしね。

でもココのパイナップルケーキは違うんです。

餡は、パイナップル100%の甘酸っぱいしっとりした感じだし、

外はサクサクしているんですよ。

このパイナップルケーキを食べて、パイナップルケーキの概念が変わりました!!

ただ残念なことなのは、

松山空港近くへ行かなければ買えないということですかねぇ……。

もっとも、MRTの松山機場駅から歩いて行けますけどね。

でもそこまで行って買うだけの価値はあると思います!!

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0