SSブログ

たった4分間のために760万って……。 [う~ん(=_=)]

はい、こんばんわ。

明日から3連休という人も多いかと思いますけど、

東京は行楽日和みたいですね。

最初は、明日から今年最後の3連休って書こうと思ったんですよ。

そしたら、天皇誕生日が今年は金曜日なので、

年末にもう1回3連休が控えていました。

ただ12月の3連休に加えて

26日から28日も休んでしまうと最大で12連休になっちゃうんですよね。

まぁあたしの場合、

そんなに休めるはずもないので3連休+年末年始に何日か休む程度ですけどね。

それにその時期に旅行へ行くと高いでしょ。

だからあたしの場合、

1月下旬から2月頭にかけて1週間の休みを既に入れています。

その休みを使って初めてのヨーロッパ旅行へ行ってきます!

ユーロスターも乗っちゃうよ!A380にも乗っちゃうよ!

ところで、“2001年宇宙の旅”っていう映画がありましたよね。

今年は2011年ですけど、

未だに大衆が宇宙へ行ったという話しは聞きません。

一応ヴァージン・ギャラクティックというヴァージングループ会社が

おひとり様20万ドル(約1520万円)で宇宙旅客機“スペースシップ2”なる機体で

宇宙旅行に限りない飛行体験が出来るそうです。

ただ、実現には至っていませんが

今年5月に滑空試験に成功したそうなので近いうちに催行されるでしょうね。

それでこの機体は、

一度に搭乗できる乗客は6名なんですって。

でも完全な無重力体験が出来る時間は、たったの6分間です。

けどすでに400人以上が予約金(金額不明)を払って

宇宙旅行が実現するのを待っているというから驚きですね。

とはいえ20万ドルの“スペースシップ2”は庶民に手が届く金額ではありません。

たった6分間のために1500万もの金を出せるかっていうんですよ!

そしたら体験時間は短くなるんですけど、

その分お値段も控えめの宇宙旅行を計画している会社があったんですよ。

まぁ安いといっても760万円ですから、おいそれと出せる金額ではありませんね。

だってマジェスタの上から2番目のグレードを買ってもお釣りが来る値段です。

自動車なら何年も乗れますけど、

この手の疑似宇宙旅行体験はほんの僅かな時間ですから話のタネっていう感じです。 

ちなみに“スペースシップ2”の半額で行けてしまう宇宙旅行の飛行機(?)の名前は、

“リンクス”というんですって。

こやつは、後部に液体推進剤のロケットエンジンを持つ、

ビジネス機くらいの大きさの無尾翼機で、パイロットと乗客1人ずつが乗れるんですって。

そうそう。無重力体験が出来る時間は、およそ4分間です。 

まぁ、いずれにしろ、

映画で描かれた宇宙旅行なんてやっぱり夢のまた夢でしょうね。

ただおそらく、今世紀中には実現するでしょうね。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冷房。キンキンだったよ(-_-) [う~ん(=_=)]

大型の台風12号は、

四国を縦断して岡山県に再上陸をしたじゃないですか。

最初は、関東直撃なんて感じだったけど幸か不幸か太平洋高気圧が強くなったもんで、

四国・中国縦断コースとなってしまいましたね。

でも勢力がいくらか落ちたとはいえ、とにかく強風域がデカイでしょ。

だから、台風本体が近づく前から相当大きな被害が出ていますよねぇ……

直撃を免れた和歌山県だって、

串本だかどこかで川が氾濫をして冠水するというような被害も出ています。

さらにこの台風、

速度がグ~ンっと落ちたもんですから

台風の進路に当たる地方はより厳重な警戒が必要ですよね。

だって、18時現在の台風情報だと速度10キロだったのが、

20時半時点では“ゆっくり”なんて書かれているんですよ。

台風って上陸すると一気に速度が上がるっていうイメージがあるんですけどね。

ただ台風が一番コワイのは、

温帯低気圧へと降格してからですよね。

だって進路予想は出されないし、

勢力が落ちたといっても元台風ですから普通の低気圧と違いますからね。

まっ、冬場なんかに発生する爆弾低気圧の方が

元台風の温帯低気圧よりもコワイような気もするんですけどね。

ところでJR東日本は、

再来週の12日月曜日からダイヤを通常ダイヤに戻すそうです。

ほら政府が電力使用制限令を9日に解除するのを受けて、

平日に実施されている“夏の節電ダイヤ”を同日付で解除するからなんですよ。

だったら、10日から通常ダイヤに戻せば良いじゃないかと思えるんですけど、

解除翌日の10日は土曜日なんですよね。

確か土休日ダイヤは、

ずいぶん前から特急列車など一部を除いて通常ダイヤに戻していたはずですから

結局通常ダイヤに戻すのは解除日最初の平日となる12日となるんでしょう。

でも、平日が通常ダイヤに戻ったところで、

数ヶ月後にはまた節電ダイヤになるような気もするんですよね。

だって夏場ほどではないしても、

冬になれば暖房需要で電力消費が増えるでしょ。

ただ東電管内に限っていえば政府は、

電力使用制限令をこの冬発令することはないと思います。

だって5000万kW以上の供給量があるし、

いくら寒いといってもガンガンに暖房をかけるほど寒くはありません。

ただし、東北電力管内では、

夏場以上に冬に電気を使うと思うので東電から電気を融通する事になると思うんですよ。

だから結局節電要請は、引き続き出されたままでしょうね。

でもおとつい京都から新幹線で帰ってきたんですけど、

東京駅で乗り換えた山手線の車内が寒いくらい冷房が効いていたんですよ。

いくら自家発電も行っているとはいえ、

あそこまでガンガンに冷房をかける必要があるのかなぁと思っちゃいましたよ。

新幹線は東電と関電管内では、

若干冷房の設定温度を上げているんですよ。

あんまり変わらなかったような気もしたんですけど……

だからひょっとしたら、

東海道・山陽・九州新幹線の全区間(東京~鹿児島中央)で

例年より冷房の設定温度を1度ないし2度上げっぱなしなのかもしれません。

話しを元に戻しますけど、

電力使用制限令が9日限りで一旦解除されるわけですから

JR東日本以外の各鉄道会社も節電ダイヤを取りやめるんでしょうね。

京成に関していえば、

通常ダイヤに戻すとなれば半年近く走っていない“シティーライナー”も復活するんでしょうね。

でも客ほとんど乗ってなかったし、

いっその事“ムーンライトながら”などのように多客臨に降格させちゃえば良いと思います。

だって成田空港へ行く人は、

スカイアクセス線経由の“スカイライナー”を使うだろうし、

本線経由の“シティーライナー”なんて正月の成田山詣での時くらいしか需要がなさそうでしょ。

けどいざ廃止となれば、絶対横やりが入りそうですからね。

まっその点を含めて、

週明けにでも各社節電ダイヤの対応について発表が出るでしょう。

その時になればハッキリします。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1ヶ月のボイコットの成果は? [う~ん(=_=)]

東京電力が20~26日の最大電力需要見通しを

従来予測より1370万kWも引き下げて4130万kWとしたそうです。

従来からの節電効果に加えて明日以降は

気温があまり上がらないので冷房もさほど使われないとの見込みがあるからですって。

ちなみに供給力は5530万kWも確保しているので、

想定需要に対する余力はなんと余裕の30%超。

少しくらいなら電気の無駄遣いをしても大丈夫ですよぉ。

だってある程度使ってやらないと、東電の売り上げが落ち込むでしょ。

ただでさえ賠償金やらなんやらで金がかかるのに、

上がりが少なければ税金での補填額が増えるでしょ!だからです。

ちなみに東電によると、

今月は乗り切る見込みがついたらしくて、あとは9月の残暑が問題らしいです。

いくら5000万kW以上の供給力があるとはいえ、

6月の異常な猛暑がこようものなら一気に供給量が逼迫しちゃうし、

関電みたいに火力発電所に何時トラブルが起こるかわかりませんからね。

ところで外務省は、

大韓航空がA380のでもフライトを実施した際に竹島上空を飛んだことに抗議するため、

全職員を対象にした大韓航空の利用自粛命令を予定取り1ヶ月で解除したそうです。

でもそもそも外交官って自国の航空会社を使うことになっているんだし、

KEの飛行機に乗るな!と言ったってまず公務では乗りませんよね。

ひょっとしたらプライベートで乗っているかもしれませんけど、

一応建前としてKEには乗っていないことになっています。

そういえば少し前まで(今でもかもしれません)は、

公務員って海外旅行へ行く時に予定表を提出していたらしいんですよ。

航空会社はどこ。ホテルはどこ。といった感じでね。

ただどこの役所でもこの手のって大概形骸化していて、

勝手に海外旅行へ行ってそうですけどね。

でも外務省だけは、

KEボイコットの件があるので形骸化していたとしても

急にキッチリと書類の提出を義務づけていそうですよね。

プライベートの方は知りませんけど、

オフィシャルでは乗ってはいけないことになっているんですから

大韓航空に乗ったらアカンですよね。

まっ、外務省の役人(外交官)なんて、

プライドの塊みたいな生き物ですから公私を問わず日航にしか乗りそうにもありませんよね。

それも、Yじゃなくて絶対にC以上にね。

あたしゃ個人的には、

日航の韓国線よりも大韓航空の韓国線の方がサービスは上だと思いますよ。

だってJALの機内食は、空弁と称するコールドミールです。

でもKEはちゃんと

あたたかい料理も提供される普通の機内食です。美味い不味いは別としてですが……。

もちろんKEだって飛行時間の短い路線は、

まともな機内食なんて出やしません。 

強いて日航がKEを上回る点といえば、

お酒の種類がエコノミーでも結構な種類が選べるということくらいですか?

それに今どき外国の航空会社だって、

日本路線なら日本人スッチーや外国人であっても日本語OKの人が乗っているので

言葉の面でさほど苦にならないと思います。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

たしかに、赤いのは食べられんわな。 [う~ん(=_=)]

先日、福島に住むあたしの友人が桃を送ってくれました。

ですからありがたく頂戴をして、冷蔵庫で冷やしておるところです。

昨日お礼の電話をしたんですけど、

まだ少し堅いかもって言われたんですけど我慢できずに1個食べちゃいました[わーい(嬉しい顔)]

そしたらやっぱり堅かったです[もうやだ~(悲しい顔)]

あと2日くらいおくと食べ頃になるのかなぁと思いました。

人の忠告はちゃんと守るべきですね。

そうそう。福島産の桃なので、

箱の中に知事の名前入りのメッセージカードが入っていました。

放射線量のチェックをした上で出荷をしているので、

安心して食べて下さいというメッセージです。

ところで陸上自衛隊が、

東日本大震災を受けて54年前から隊員の食料としてきた赤飯の調達をやめたそうです。

ほら、お赤飯ってお祝いの席で食べるというイメージがあるもんですから、

被災者の前で食べるのは気が引けるという隊員の声を受けてなんですって。

でももち米100%なので腹持ちがいいと結構な人気(?)商品だっただけに

ラインアップから消えるのを惜しむ声もあるそうです。

素人考えですけど、

赤くないお赤飯を開発すればラインアップに復活する可能性もありますよね。

このお赤飯ですけど、

隊員が訓練や災害派遣時に野外で食べる“戦闘糧食”の主食の一つなんですね。

ほかには、白飯、とり飯、五目飯、しいたけ飯、小型乾パンの5種類です。

乾パンはそもそもご飯じゃないので別扱いするとして

その他のご飯類はうるち米使用の感じですから

腹持ちの点ではどうしてももち米使用のお赤飯には敵いませんね。

この陸自の動きに追随するかのように航空自衛隊も、

“被災者に誤解を与える可能性があり、支援で提供もできない”として

お赤飯をラインアップから外すことを決めたそうです。

ただ海上自衛隊だけは、

災害派遣時も艦艇内での食事が多いことなどからお赤飯の廃止は検討していないんですって。

さすが海軍は、我が道を行くですね。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

効かせても、効かせなくても、苦情が出るのね(^_^;) [う~ん(=_=)]

きょうは、Twitterでちょいと遊んでみました。

というのは、

“わんばんこと挨拶をするおっちゃんといえば”という疑問を投げかけたんですよ。

以前火サスのテーマといえばというのもやったことがあるんですけど、

その時はあたしが求めていた答えが出て来なかったんですよ。

ていうかその時は、

多分“聖母たちのララバイ”というベタな答えをあえて外したんでしょう。

だって火サスと言えば、

柳沢慎吾のひとり火サスもそうですけどやっぱりあの曲を思い浮かべますからね。

そんなわけであたしも考えました。

わんばんことあいさつをするおっちゃんとあの人しか出て来ないようにしてみました。

そしたらちゃんと、正解(?)が帰ってきました。

もちろんこの挨拶をする人と言えば、

そうです“ピンク落語”の創始者笑福亭鶴光師匠です。わんばんこ、ツルコーでおま!です。

ただ意図しない答えが返ってくるのも寂しいんですけど、

だ~れも答えてくれへん(←師匠風に読んでね)というのも寂しいですよ。

だから、ちゃんと鶴光師匠が出てきてくれたのでワシめちゃめちゃ嬉しいでぇ[わーい(嬉しい顔)]

ところで今年は、

節電で電車や公共施設などで冷房の設定温度を若干上げていますよね。

まっ首都圏の各線に関していえば、

東急(終日)と小田急(12時から15時のみ)になりましたけどね。

JR各線を含めて他の会社は、結局設定温度を例年通り(26度前後)に戻しました。

要するに暑い!という苦情が多いし、

他の施策で何とかなるとの判断をしたのでしょう。

でもあたし東西線を通勤に使っているんですけど、

JRの電車が来るとやけにクーラーが効いているんですよね。

そしたらJRだけは、23度から26度と他社より低めの設定なんですって。

そりゃよく効きますわな。

それでも昨年より1~2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、

寒いという恒例(?)の苦情がいつもの年よりないそうです。

場合によっては、皆無なんですって。 

首都圏各線だと東急などを除けば、相変わらずでしょうけどね……。

あたしは、東南アジアの列車並みに冷房がキンキンに効いた方が良いんですけど、

女性陣は寒いと思いますよ。電車内の26度の冷房って。

実は、冷房好きのあたしだって

時々寒くないかって思う時もあるんですけどね……。

ただあたし思うんですけど、

冷房の設定温度を28度にするのは結構です。

けれど、外気温が28度以下あっても杓子定規に28度でかけてどうするのって思います。

この間区立の図書館へ行ったら館内が暑いんですよ。

だからそういうときは冷房を切るか、

設定温度を外気温以下にしなければかえって電気の無駄遣いだと思います。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

便名JL。運航KEはどうなのよ? [う~ん(=_=)]

時事通信社によると、

菅内閣の支持率が6月と比べてマイナス9.4ポイントの12.5%にまで落ちたそうです。

2月の17.8%を下回り、

09年9月の民主党政権発足以降、最低を更新したそうです。

一方不支持率は11.6ポイント増の71.2%ですって。

まっ、時事通信社の世論調査の結果と言ってしまえばそれまでですが、

他社の調査もの似たり寄ったりですよね。

ようするに、お前さっさとヤメロということです。

ただ菅を引きずり下ろしたところで、

総選挙をやらないことには後釜は結局民主党の中から出てきます。

それにこの超超逆風の中総選挙をやるとも考えられませんよね。

もし仮に総選挙をやると、

自民党が超大勝ちをすると思うんですよ。

そうなると今度は、自民党がやりたい放題をやりますよ。

それはそれで拙いと思います。

ちなみに菅総理の支持率は、

とっくの昔に危険水域(20%)を割り込んで三途の川の河原辺りまで来ていますけど、

下には下がいたんですよ。

森総理が01年4月に記録した10.1%が史上最低の支持率なんですって。

シンキロウも酷かったけど、菅はもっと酷いねぇ[ちっ(怒った顔)]

ところで、外務省は18日から1カ月間、

大韓航空機の利用を自粛するよう全省員に指示したそうです。

同社がA380のデモフライトをした際に竹島上空を飛行したじゃないですか。

ほら竹島って日韓両国が領有権を主張しているし、

日本国としては自国の領土である竹島上空を飛んだこと(領空侵犯)に対する抗議なんですって。

特定の航空会社を名指しにしての拒否って異例中の異例なんですって。

でも外交官は、

基本的に自国の航空機を利用するので大韓航空にとってはさほど痛手ではないそうです。

でもいっちゃ悪いけど、子供っぽいやり方だよね。

○○ちゃんと遊んではイケマセンというのと同じでしょ。

でも、中韓べったりの民主政権下でよくこんなことが出来ましたよね。

それもそのはずです。

A380のデモフライトが実施された際に外務省は領空侵犯にあたるとして、

ソウルの日本大使館から韓国外交通商省に書記官レベルで抗議したんですね。

松本外相も先月24日の記者会見で“きわめて遺憾だ”と述べたそうです。

ただそんなんじゃ生ぬるいと野党である自民党から外務省にクレームが来たんですよ。

そんなわけで同省は水面下で追加措置を検討していたところ、

大韓航空機の利用自粛案が浮かび、

WTOの政府調達協定などに反しないことも確認た上で大韓機の利用自粛となったそうです。

でも大韓航空機を1ヶ月間使わないようにというお達しですし、

原則JALやANAを使うので上の方でも書きましたけどKEにはさほど痛くないんですね。

ただ日本航空や全日空の便名で予約をしたものの

いざ乗ったら外国の航空会社のだったという経験がある人も結構いると思います。

共同運航(コードシェア)便というやつです。

日本航空も大韓航空と日韓線でコードシェアをしているんですよ。

そういう日本航空の便名だけど、

機材乗務員は大韓航空のフライトなんかはどうするんですかねぇ?

だってKE便だけど航空券や予約上はJL便でしょ。

でもJL便のKEとのコードシェアフライトって、

当然機内サービスはKEのものですよ。

むしろ、ちゃんしたホットミールが出る分サービスレベルはJALより上なような気がします。

だってJALの韓国・中国・台湾線って空弁という名のコールドミールですからね。

さほど美味くなくても、

温かい食事の提供される大韓航空の方があたしは好きです。

それにKE便で予約を入れた方がJL便予約より運賃だって安いしね。

ちなみにあたし、

大韓航空とアシアナ航空の両方に乗ったことあるんですけど

アシアナの方が機内食は美味しいなぁと思います。

あたしの感触としては、

セカンドキャリアの方がサービスレベルが上のように感じます。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ぶっちゃけ、無理じゃない? [う~ん(=_=)]

こんにちわ。きょうは、いい天気ですね。暑くもなく、寒くもない感じでね。

こんな日にあたしは、休みです。

有給がいっぱいあるので、

休めという指令が出たので今日・明日と休みです。 

でも明日からは、

雨マーク[雨]が月曜日まで並んでいる上に週間予報を見る限りでは、

おひさま[晴れ]なんてどっか行っちゃった感じです。

井上真央でも呼んでこようかしら。

だって、朝の連続テレビ小説“おひさま”のヒロインでしょ。な~んてね。

ところで平成25年度末までに

長野・金沢間が延伸開業予定の北陸新幹線(現:長野新幹線)の

県内沿線31市町村でつくる県沿線広域市町村連絡協議会の総会が

昨日24日に長野市内であったそうです。

現在の長野止まりの新幹線金沢まで延びると

正式名称が北陸新幹線になるのは間違いありません。

だって開業前の予定では、

長野暫定開業時から“北陸新幹線”の名称を使うはずでしたからね。

でも北陸まで延びていないのに“北陸”もなかろうということで、

急遽“長野行新幹線”なんていう名前でしたよね。

それがいつのまにか、

“行”がとれて“長野新幹線”になったんですよね。 

それで本題ですけど、

長野・金沢間の延伸開業後に途中区間となった後にも、

新幹線の名称に“長野”を残すよう関係機関に働きかけていくことを決めたそうです。

8月に予定する国などへの要望活動の中で具体的に訴えていく方針ですって。

たしかに、オリンピックに間に合わせるための暫定開業から13年。

長野新幹線という名称がなじんできた感は否めません。

でもJRとしたって、

あくまでも正式名称は“北陸新幹線”なんだしJR東日本単独で決められるもんでもないでしょ。

たしか、北陸新幹線が金沢まで延びると、

全体の1/3程度を担当するJR西日本区間の方が儲かるそうだし、

それこそJR西にしてみれば長野なんてウチとは関係ないもんね♪って感じですよね。

強いて言えば、上越までの東日本区間のみに限って

北陸(長野)新幹線という感じで併記されるのが関の山じゃないですかねぇ。

それにこう言ってはなんですけど、

“教育県”って中央新幹線の時もそうでしたけど、

まぁ余計なことばっかり国やJRに働きかけますよね。

それに現状は、東京駅から来る新幹線は、

長野が終点なので全ての列車が停まりますよ。

ただ金沢まで延びると、停車本数が相当数減るような気がします。

だって北陸新幹線の目的は、

首都圏と北陸圏を結ぶのが主眼ですからね。

そして、間違いなく、北陸新幹線へも“ひかり”タイプの列車が導入されるでしょ。

ひょっとしたら九州新幹線や東北新幹線のように、

最上位種別として“のぞみ”タイプの種別まで登場するかもしれませんよ。

それよりもあたしが気になっているのは、

北陸新幹線の金沢開業後に投入される車両です。

はやぶさ(E5系)ベースになるのか、のぞみ(N700系)ベースになるのか。

それとも全く別の感じの新幹線になるのか。

だって、JR東日本とJR西日本で共同運行するんですからね。

西の意見が勝てば、N700ベース。

東が勝てば、E5タイプが信濃路から北陸路を駆け抜けます。

それと愛称は、何になりますかねぇ?

“こだま”タイプは、

そのまま“あさま”が使われるでしょうけど

“ひかり”タイプは何になりますかねぇ?

あたしは、“はくさん(白山)”がいいと思うんですけどねぇ。

だって“白山”って、新幹線開通前に上野と金沢を結んでいた特急の愛称ですからね。

あさまは、そのまま新幹線の愛称に転用されましたけど

白山は碓氷峠と一緒に消えちゃいました。だから是非復活をさせて欲しいんですよ。

ただ東北新幹線の時もそうでしたけど、

縁もゆかりもない愛称をよそから引っ張ってくる傾向があるので白山復活はないかなぁ。

だって、“はやぶさ”って

東京と西鹿児島(現:鹿児島中央)を結んでいたブルートレインの愛称です。

あたしは、“はつかり”や“みちのく”の方が絶対にふさわしいと思うんですけどねぇ。

まぁ、“特急みちのく”は常磐線回りだったので

東北線回りの“はつかり”の方がベストの選択だと思うんですけどね。

九州新幹線の“みずほ”と“さくら”は、

行き先こそ違えども九州とゆかりのある愛称ですからまだ許せます。

ただ、東北新幹線に“はやぶさ”を使うのって……。

といったところで、今日は終わり。また、あした。

PS

これから、東京ドームに巨人・ソフトバンク戦を見に行ってきます。

是非勝って5割復帰を果たしたいところです!!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

節電のためにはダメなんじゃない? [う~ん(=_=)]

NTTドコモがソフトバンクとの関係で

総務省の電気通信事業紛争処理委員会に斡旋を申請したそうです。

なんでも、ソフトバンクの昨年度分の携帯電話接続料の算定根拠などに関する情報開示が

不十分だとして申請したんですって。

早い話が、ソフトバンクは、

接続料が非常に高いのでドコモは支払い超過なんですって。

そんなわけで、なんで高いのかその根拠を示して欲しいというわけなんですね。

ちなみに斡旋申請は、通信事業者間の申請を受けた紛争処理委員会が、

斡旋が妥当だと判断した場合、

選任した斡旋委員が斡旋案を提示して当事者の合意を促す制度なんですって。

ただ、強制力がないので合意しない場合もあり得るそうです。

意味ないじゃ~ん!

でも突然ドコモが文句を言ったような印象を受けるんですけど、

ずいぶん前からソフトバンクの接続料が

高いと言い続けていたんですって。

今回の申請のきっかけとなったのは、

携帯電話事業者間の接続料に含まれていた営業費用が

総務省のガイドラインで除外されることになったので、

さかのぼって算定される10年度分の接続料は各社とも大幅に引き下げられたそうです。

ソフトバンクは前年度比25.3%引き下げて3分22.86円に設定。

一方ドコモは35.6%減の15.66円とソフトバンクを上回る引き下げ率だったそうです。

そんなわけで、

ついにドコモの堪忍袋の緒が切れちゃったわけです。

でも、仮に接続料が下がったとしても

あたしらが支払う通話料はどうせ下がりゃしませんよ。けっ[ダッシュ(走り出すさま)]

ところで、東日本大震災を機に、

電気だけで走る電動二輪車に注目が集まっているそうです。

なんでも、被災地だけでなく首都圏でも一時的にガソリンが不足したり、

価格上昇傾向にあったためなんですってよ。

でも、オール電化住宅もそうですけど

このご時世に電動バイクってちょっと拙いんじゃないですか?

だって、東電・東北電力・中電・九電の各管内で節電要請が出されているんですからね。

もっとも電動バイクのバッテリーにチャージする分なんて

微々たるもんだとは思うんですけど、

塵も積もればなんとやら。

ユーザーが増えれば、電力消費量だって増えます。

オール電化住宅が増えたことで、

原発2基分だかの電気が余分に必要になったそうですからあまり普及するのも考え物です。

でもあたし思うんですけど、

50ccのいわゆる原チャリで必要なガソリンって大した額じゃないと思うんですよ。

1回の給油で数百円程度でしょ。

スーパーカブなんて公称リッター110キロですよ。

だからそう考えると、

電動バイクを充電するのにかかる電気代と

カブが使うガソリン代のどっちの方が安いんですかねぇ?

少なくとも、カブは電気を使わないので節電には協力できますよ。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

世界遺産登録って、良いことばっかりじゃないよ [う~ん(=_=)]

台風1号が、フィリピンの東海上で発生したそうです。

まぁ発生したというより、

熱帯低気圧が台風へと昇格したという方が正確ですけど。

この時期に発生した台風が

本州に近づいたりする可能性はとても低いのでまだ安心ですけど

7月以降は要注意ですよね。

まして今年に限っていえば、

東日本大震災もあったし本州の太平洋岸を台風が通過したり、

本州縦断コースなんか取った日にゃぁ……。

弱り目に祟り目ですよね。

でも地震もそうですけど、台風って天災でしょ。

だから人間の力では、どうしようも出来ないんですよね。

まさに、神の領域です。

皆さんもうご存じかと思うんですけど、

ずいぶん前から台風の名前が付いていますよね。

今年の台風1号は、

“アイレー”という名前がなんですけど一向に浸透しませんよね。

まぁ、台風に名前をつけても親しみがわくはずもないので

機械的に“台風○○号”であたしは十分だと思うんですけどねぇ。

ところで、岩手の平泉と東京の小笠原諸島が

世界遺産に登録されることが内定したそうです。

平泉は08年の世界遺産委で“登録延期”とされたんですけど、

政府が昨年1月に再推薦していたんですって。

小笠原は、もしかして一発で内定が出たんですか?

どちらも、来月にパリのユネスコ本部で開かれる世界遺産委員会で正式決定されるそうです。

でも世界遺産登録って良いことだけじゃありませんよ。

石見銀山の時もそうでしたけど、

観光客が殺到するので捌ききれないそうなんですよ。

当然人が増えれば、ゴミの問題だって起きれば、

宿泊場所の問題だって出てきます。

小笠原諸島のように自然遺産として登録された場合、

観光客が殺到するような事態になれば環境が悪化する可能性もあります。

まっ、芝浦から船で丸1日かかる場所なので、

知床のように殺到するということはあり得ませんけどね。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

“仕分け人”に最初から頼めばよかったのに [う~ん(=_=)]

今日は、二十四節気の一つ“立夏”です。

つまり暦の上では、今日から夏![晴れ]ということになります。

これをルー大柴風に書くと、

“トゥデェイから暦の上では、サマーなんだよ!”となります。

でも、大柴亨さんすっかり見かけなくなりましたねぇ。

年に一回カンコンキンで生ルーを見られたのに、

“飽きた”という理由で脱退して以来カンコンキンはおろかテレビでも見かけなくなりました。

そしたら、コマが建て替えという理由で劇場が一昨年から変わったら、

イッチー、玉ちゃん(裏方としては現役)、晋介、剛州(噛み様)といったメンツがいなくなって

クドさがもの凄く薄れちゃいましたよね。

剛州は、いてもいなくてもどっちでも良いんですけど、

漁火兄弟や玉ちゃん&晋介のホモコントがなくなったりしたのが寂しいです。

今年も8月にやるみたいなので、

2年ぶりに見に行こうかなと思っているんですけど

アプル時代のクド~いのを見た者としては最近のカンコンキンはクドさが全然足りません!!

座長!剛州も含めてかつてのメンツを復活させてください!!

ところで、官房長官が今日午前の記者会見で、

東日本大震災と福島第1原発事故に対応する政府の対策本部や会議などを

週明けの9日付で整理統合すると発表したそうです。

ほら、誰かさんの“やってます!がんばってます!”ポーズのおかげで、

同じような会議や対策本部が乱立していたでしょ。

それをようやく震災発生から2月近く経った今になって、

組織が乱立し、指揮命令系統が不明確になっているとの批判を受けたから統合するですって。

そもそもいくつの対策本部や会議があるのか知りませんけど、

法律に基づき設置された緊急災害対策本部と原子力災害対策本部、

政府が近く提出を目指す復興基本法案に基づく復興対策本部の3本部にまず統合するそうです。

その下に、チームや対策室をぶら下げるそうですよ。

でも3本部制にして指揮系統を明確にしたところで、

やっぱり無駄とも思える組織が乱立するんでしょ。

有識者と称する御用学者みたいなのがああでもないこうでもないと言って、

結局具体的な対策案なんか一切出ないまま

時間だけが無駄に過ぎ去っていくんですよ。ほら、“会議は踊る”っていうでしょ。

どうせだったら、

“必殺!仕分け人”の蓮舫議員に仕分けをして貰えばと書こうと思ったんですけど、

あの人いま、閣僚なんですよね。

内閣府所属の盲腸大臣とはいえ……。じゃあ、無理ですね。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感