SSブログ

1時間でOFFは、負担がかかるんですって [へぇ~]

毎日暑いですね。

冷夏の予報なんってなんのその。太平洋高気圧が強いんですねぇ。

多治見で39度を記録したんですって。

ということは、実態気温は40度をはるかに超えたということになります。

だってアメダスも百葉箱のように風通しの良い日陰に設置されてますからね。 

 

ちなみに今日発表された3ヶ月予報によると、

9月は気温が高めとのことです。つまり、残暑が厳しいというわけです。

 

ココまで暑いと夜冷房をかけて寝るよっていう人も多いんじゃないですか?

人によっては、

一晩中つけっぱなしなんて事もあるでしょう。

でも大抵の人は、タイマーで切れるようにしていると思います。

いくら最近のクーラーが省エネとはいえ、

一晩中つけっぱなしだと電気代がバ~ンと上がってしまいますからねぇ。

 

東芝の最新型のエアコンは、

1時間当たりの電気代が1円と省エネタイプですけどね。

あたしもカタログを見ていないので、本当に省エネかどうかはわかりません。

だって設定温度を28度にした場合で、

風量を弱にした場合かもしれませんからね。

 

昼間だって28度なんてきついのに、熱帯夜で28度は寝られません!

湿度を目一杯下げたところで、やっぱり無理ですねぇ。

あたしの場合、いいとろ26度が限界ですし、

普段の冷房の設定温度は24~26度にしています。

 

それで寝る時にタイマーで切れるようにする場合、

どれくらいで切れるようにしてますか?

1時間くらいだよっていう人が多いんじゃないですかねぇ。

あたしも1時間か1時間半くらいです。

 

今日のとくダネ!でやっていたんですけれど、

1時間でOFFってイケないそうです。

睡眠の周期の関係で身体に負担がかかってしまうんですって。

だから1時間で切れるような設定をするのであれば、

一思いに朝までつけっぱなしの方がマシみたいです。

でも電気代のことを考えるとねぇ。

なので3時間でOFFという設定がベターみたいです。

あたしも今晩から昨日までの1時間から、3時間へと延長してみたいなと思います。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。

 

~7/23追記~

昨晩タイマーを3時間にして寝たんですが、

5時半頃暑くて目が覚めてしまいました。

だからあたしは、今まで通り1時間ないし1時間半でOFFにします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

父さん。ボクは、ひらがなの“きたろう”ではありません。 [へぇ~]

え~、こんばんわ。

皆さんは、原チャリ乗ってますか?あたしは、乗ってません。

なんで原チャリのことを書いたかというと、

原付のナンバープレートって各市区町村が交付するじゃないですか。

 

例えばあたしが住んでいる葛飾区であれば、

葛飾区役所に申請をするとナンバーをくれるわけでしょ。

区役所のどこの部署へいけばいいのかは知りませんけど……。

 

そういうわけで、

原付のナンバーって最近ユニークなのが結構出ていますよね。

松山市でしたっけ、雲の形をしたナンバーを交付しているのって。

いわゆる規制緩和のたまものなんでしょうね。

 

そんなわけで、

調布市が“ゲゲゲの鬼太郎”のイラスト入りナンバーを限定1000枚で交付をしているそうです。

まっ限定なので、抽選で交付という形になるみたいですが、

“調布市”という文字の横に目玉のオヤジを頭に載せた鬼太郎のイラストが入ったものです。

 

調布市によると、図柄入りの“ご当地ナンバープレート”は17種類を交付しているそうですが、

“漫画のキャラクター入りは初めての試み”とのことです。

調布と鬼太郎って全く関係がなさそうですが、

作者の水木しげるさんが調布市在住だからなんですよね。

 

ちなみに、出身地を走っているJR境線では、

鬼太郎列車が走っています。

画像 205.jpg


あたしはこの鬼太郎列車には乗れなかったんですが、

ねずみ男列車には乗りましたよ。

画像 202.jpg


こんな感じで車内にもねずみ男のイラストが入っています。

おそらく鬼太郎列車には、鬼太郎のイラストが描かれているんでしょう。

 

ちなみに、シティーボーイズのきたろうさんは、 

ゲゲゲの鬼太郎から芸名を貰ったそうです。水木さん公認らしいです。

今日も、きたろうが出ていたダイハツのCMを見てしまいました。

 

調布市が鬼太郎を使ったとなると、

わが葛飾区はそのうち、寅さんのイラスト入りのものを出したりして……。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

5月に40度はないから [へぇ~]

ジャイアンツは、また今日から首位対決です。

偶然なんでしょうが、

西武・ロッテと2カード続けてパ・リーグ首位との対戦なんてねぇ。

もっともウチと違って、2位と0.5ゲーム差なのでロッテは今日負けると首位陥落です。

その代わり西武が首位返り咲きです。

 

ウチは、2位阪神と3.5差なのでそう簡単に首位陥落はしません。

まっ交流戦は、

2連戦・4連戦なので一度負け始めると落ちる時は早そうですが……。

な~んてことを書いたら、9回表に東野がタイムリーを打たれちゃいました。

その後クルーン先生に代わったら、

ちょっとピンチを迎えたんですがなんとか勝ちました。あ~あ良かった。

 

ところで、3年前に日本最高気温タイを叩き出した熊谷市に

高さ5メートルの巨大温度計が今年も登場したそうです。

この温度計は、これまで7月に取り付けていたが、

“5月中にも暑い日は多い”との声が寄せられたので2カ月前倒ししたそうです。

 

ちなみに、日本最高気温を叩き出したのは、

岐阜県多治見市も熊谷と同じ日に記録したんですね。

でも、数時間多治見の方が早かったので熊谷をタイ記録という表記をあえてしました。

ただ多治見には、地方気象台がなくてアメダスの記録なので、

公式記録は、熊谷になるみたいです。

 

それでこの巨大温度計の目盛りは、

記録を更新できるよう45度まで刻んでいるそうです。

とはいえ実際に温度計の機能はありません。

 

じゃあどうするかというと、

温度計が設置されているデパートの店員が近くで測定をまずします。

その測定した温度を、巨大温度計の目盛りで表すんです。

ちなみに温度計の目盛りは、1日3回動かすんですって。

 

でもいくら熊谷市が市のキャッチフレーズとして、

“あついぞ! 熊谷”というのを使っていてもまだ5月ですよ。

たまに30度以上の真夏日を記録する日があっても、

35度以上の猛暑日はさすがにまだないと思いますよ。

それに時期に梅雨入りですよ。

それこそ温度計よりも湿度計や不快指数計の方が欲しくなりませんかぁ?

 

さらにとどめの一発。

長期予報によると、今年の夏は、猛暑になる可能性は低いそうです。

むしろ北日本では、冷夏になる可能性すらあるそうですよ。

やっぱり夏は、カッ~と暑い方がいいと思いますけどねぇ。

ただ40度越えは、カンベンですが……。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

358mですって [へぇ~]

え~、スカイツリーの建設現場です。
袂のほう程、人人人とエラいことになってますが、
気持ち離れた京成橋付近は、さほどではありません。
今、358mとのことですけど十二分に見上げる高さです。

20100429142400.jpg

だって、東京タワーよりも高くなってます。
この上さらに、300m弱上乗せされると考えると、なんじゃこりぁ!です。

でもこういうのって、造っている最中の方が面白いですよね。
だって、見に来る度におっきくなってますから。
完成しちゃえば、展望台を含めて一度見りゃあいいやと思っちゃいます。

こういうあたしって、へそ曲がり?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ふう~ん。外貨は、寄付するんや [へぇ~]

アサヒが新たにコーラ市場に殴り込みをかけるようです。

コーラといえば、赤いコカコーラか青いペプシを思い浮かべるかと思いますが、

両社とも“カロリーゼロ”のコーラを投入したりしています。

強いていえば、夏場になるとペプシがコラボレート・コーラを投入するくらいで、

基本的に似たり寄ったりの製品を売っていますよね。

 

でも、アサヒが投入するコーラは、これらとはやや違うコンセプトらしいです。

製品名は、“グリーンコーラ”というそうです。

ただ、名前はグリーンでも見た目は、ごく普通のコーラです。

 

なんでも黒ビールの製造に用いられる黒麦芽を使うことで

“パンチ感”のある味わいを実現したのが特徴らしいです。

そんでもって、着色料と保存料、カフェインをそれぞれゼロにしたそうですよ。

この辺りは、他社の“ゼロコーラ”と同じように消費者の健康志向に配慮したんでしょう。

緑のコーラは、

来月25日から発売されるとのことなので

コンビニで見かけたら試しに飲んでみようかなと思います。

 

ところで、最近お賽銭に異変が起きているそうです。

なんでも海外からの観光客の社寺参拝が増える中、

京都府内の神社で外国通貨のお賽銭が増えているんですって。

 

まぁ外国人も神頼みというやつですか?

でも、基本的に外国の人って日本人よりも宗教観に筋が通っているので、

あたしらのマネをして神頼みというより、寄付をしているという感じなんでしょう。

 

賽銭箱に入っている外国通貨ですけれど、

米ドルや人民元、ユーロ、韓国ウォンといった割とメジャーな外貨の他にも

インド・ルピーやインドネシア・ルピアといった辺りもあってこれら各国の硬貨や紙幣を合わせると、

年間100キロ近くになるんだそうです。

 

下世話な話しですけれど、

重さじゃなくて日本円換算でナンボじゃと思うんですが、

ほら外国のコインは日本では両替できないでしょ。

それに全ての外貨が日本円に両替できるわけではないので、

各神社は外国通貨を保管したままだったんですよ。

 

でもせっかくお賽銭をいれてくれたわけだし

その気持ちを大切にと思って有効な活用法を話し合ったところ

日本ユニセフの“外国コイン募金”への協力を決めたそうです。

そこで4年前の06年から、

京都府神社庁が各神社の外国通貨を集め全額を寄付しているんですって。

 

もちろん外貨のお賽銭も日本円と同じように大半は硬貨です。

せいぜい1ドル札といった小額紙幣ですが、

なかには50ポンド(約7000円)札や

500香港ドル(約6000円)札といった高額紙幣もあるんですって。

こうした高額紙幣が含まれているからというわけではないんでしょうが、

府神社庁は、寄付をするまで厳重に保管をしているそうです。

 

ということは、神社だけではなく、

お寺さんにも外貨のお賽銭(浄財)がかなりの額寄せられているんでしょうね。

神社では、神社庁が集めてユニセフに寄付をしているそうですが、

どうやって外貨を処理しているんですかねぇ?

ドル札やユーロ紙幣なら日本円に両替をするなり、

お寺の外貨預金口座に入金をするなりしてお布施として処理をするんでしょうけど

日本円に両替できないマイナー通貨やコインはどうしているんですかね?

ちょっと、気になります。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ほぉ~。今回のは、現金払いも対象なんや [へぇ~]

え~、日本航空は、

国内外の運航路線の廃止や減便を追加するそうです。

これらの実施時期は、10月以降とのことですが今回明らかになった分は、

不採算路線とは思えない成田・サンフランシスコ線や成田・仁川線。

そして、成田・台北線などが含まれているんですね。

 

まして、JALの成田・サンフランシスコ線は、便名が001・002便なんですね。

この001・002便というのは、航空会社にとって看板路線なんですって。

だから本当に廃止するのっていう感じです。

ただ実施時期が10月以降というのから想像するに、

これらの成田発着便を羽田発着へとシフトするのではと思います。

だってJALは、羽田・サンフランシスコ線の開設をする方針とのことですから、

10月の冬ダイヤからの001・002便は、羽田・サンフランシスコ線になるんじゃないですかねぇ?

 

ソウルと台北も成田便を減らして、

羽田便を増やすためじゃないですかねぇ。

だって、羽田・金浦線は、相変わらず絶好調でしょ。

10月以降各社1往復ずつ増えるそうですし。

台北線も松山空港に日台4社が毎日2往復ずつ就航することが決まっているので、

台北市内から遠い桃園(中正)空港より、

松山便の方が搭乗率が高くなるのは金浦線をみればわかりそうなもんです。

あたしだって多少運賃が高くなっても、羽田発着便を使いますよ。

 

ところで、前原国交相が、高速道路の料金割引について、休日限定の割引制度を見直し、

6月中に新たに導入する上限料金制度を発表したそうです。

具体的には、元道路公団管轄の東名などの高速道路では、

軽が千円。普通車が2千円。中大型車が5千円。特大が1万円になるそうです。

首都高と阪神高速は、距離別料金が採用され、

瀬戸大橋など本四道路は、軽と普通車が高速道路より千円高い設定になるそうです。

 

今回の上限料金の対象は、高速道路を走ることが出来る車全てが対象になります。

ETCが付いていようがいまいが関係ありません。

なのでETC未装着の利用者にとっては、値下げになる一方で 、

ETC利用者にとっては、

休日千円乗り放題などの各種割引施策がなくなるので実質値上げですね。

また首都高と阪神高速に関していえば、

ETCの有無に関係なく大半が値下げより値上げの側面が大きいように感じます。

それどころか現金払いの場合、

高速に入るときに上限運賃を払うことになるので短距離に場合大損ですね。

距離別料金の対象は、ETC車だけなんですって。 

 

新たな割引として、

リッター20㎞の低燃費車を対象にしたエコカー割引が実施されるそうです。

エコカーは、普通車であっても軽自動車と同じ通行区分にするそうですが、

システムの見直しに時間がかかることから6月実施は難しいみたいです。

 

でも、ETC車なら登録時にエコカーかどうかわかると思うんですけれど、

現金払いの場合どうやって判別するんですかねぇ。

だって、通行券を発行する機械がそこまで判別できるとは思えません。

まさか高速を下りるときの自己申告制ですか?まさかねぇ。

なのでエコカー割引は、おそらくETC車限定になるんじゃないですかねぇ。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

まだ、そんなに利用されているンだぁ [へぇ~]

皆さんは、国際電話をかけたことありますか?

ちなみにあたしはありません。

だって、外国に知り合いがいないし、

仕事上でも国際電話をかけることもないので当然ですね。

 

ただ、台湾滞在中に現地で電話を1本かけたことはあります。

リコンファームの電話をかけたんです。

あたしの携帯は、国際ローミング対応なのでそのまま繋がりました。

でもね、台湾にいて、台湾の電話網を使って、台北市内にかけても、

一度日本を経由する形になるようなので形の上では国際電話になってしまいました。 

 

ただ日本から海外へ国際電話をかける時って、

0033や001を頭に付けてから国番号+相手先電話番号を押すのが一般的ですよね。

これだけで外国までダイレクトに電話が繋がっちゃうから凄いですよね。

 

でも一昔前の国際電話って

KDD(現:KDDI)のオペレーターを介してでなければ出来なかったですよね。

ちなみに0051を押せば、いまでもオペレーターさんに繋がるそうです。

 

KDDIは、この0051の国際電話サービスを来月末で廃止する予定だったんですね。

それが一転、存続することを決めたそうです。

 

そもそもKDDIが利用者数減を理由に廃止を決めたのが一昨年7月のことなんですよ。  

それを土壇場での廃止撤回のその訳は、

監督官庁からの継続要望があったからです。

 

通信関連の監督官庁は、総務省です。

かつては、郵政省がその任をあたっていたんですけれど省庁再編で総務省の担当になりました。

その総務省が災害時など緊急の場合にも使いやすい公共性を重視して

サービス継続を要望したからなんですね。

 

だって0051の国際電話は、

日本語と英語が話せるオペレーターが24時間対応してくれるの、

どんな緊急事態でも安心して利用できるそうです。

さらに相手の電話番号が分からなくても、

相手国で公開されている電話番号なら調べてつないでもらえるそうです。

そんなわけで、今も年間1万件近い利用があるんですって。

 

ただし、アメリカ本土向けて3分かけた場合の料金は、

0051は1470円もするんですよ。

一方、001(KDDI)や0033(NTTコム)などは、

3分120~180円と1/10くらいの料金なんですね。

 

電話料金だけを単純に比較することは出来ませんが、

もしもの時のためにKDDIがコスト高を承知の上で決断を下したんでしょうね。

まっ国際電話をかけないあたしには、

KDDIが0051と001の2本立てでのサービスだったことを今日知りました。

だって001(ゼロゼロワンダフル)のCMは、

また最近やっていますけれど0051のCMなんて見たことがないんですからね。 

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あの人じゃなけりゃ、帰化もあり得たかもね [へぇ~]

明日からバンクーバーオリンピックが開幕しますね。

あたししゃ冬季五輪には、

ほとんど興味がないのでおそらくほとんど見ないと思います。

 

だって未だに、女子フィギュアで一番凄い人は、

伊藤みどりだと思っていますからね。

あの人が三回転半を飛んだのってもうずいぶん前ですよね。

でも、世界で始めて成功させたんですから、やっぱり凄い人だと思います。

 

前回のオリンピックで金メダルをとった荒川静香より、

やっぱりあたしの中ではメダルこそ銀だったものの伊藤みどりの方が凄い人なんです。

でも実際問題として、

三回転半を成功させた女子選手って5人しかいなんですって。

オリンピックだけに限れば、今日現在伊藤みどりだけです。

ひょっとしたら浅田真央が今大会で成功させれば、

18年ぶり五輪史上2人目の快挙だし、

2人とも日本人なのでたとえ金を取れなくてもやっぱり凄い事だと思います。

 

ところで、上野動物園からパンダがいなくなってもうすぐ丸2年です。

同時に日本国籍のパンダがいなくなって丸2年です。

日本には、和歌山と神戸でパンダが飼育されていますけれど、

あくまでも中国からのレンタルなんですね。

でも上野動物園にいたパンダだけは、日本に所有権があったんですよ。

 

ただパンダは、ワシントン条約の対象になるので学術目的以外での取引が難しいので、

中国も外交目的でパンダを贈ることが難しくなったんですね。

だからあくまでも中国が貸しているという格好になっていて、

そのレンタル料は年間1億円ともいわれています。

 

そのパンダが来年にも上野動物園に帰ってくるそうです。

ただし上記の理由から、

国内外の他の動物園と同じくレンタル移籍です。

 

でも再来年は、

日中国交正常化40年の節目の年だし、

上野動物園は日本で最初にパンダを飼育した実績もあるわけでしょ。

1年早いんですけれど、日本に所有権を与えてくれてもいいように思えます。

 

まぁ、都知事が反中親台の石原さんなので難しいっちゃあ難しいんですけれど、

よくあの人が年間1億ともいわれている巨額のレンタル費用を認めましたね。

まっ東京五輪の招致にも失敗したし、

パンダでも呼んでお茶を濁したという感じですかね。

 

来年4月で任期が切れるんですけれど、

まさか4期目を狙っているわけじゃないですよね。

でもパンダの上野動物園への復活。そして、20年五輪への再立候補の意思表明。

あり得ない話しではありません。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

こんなの見たら、ビックリするぜ [へぇ~]

アメリカが台湾に対してかなりの額にのぼる武器を輸出するみたいですねぇ。 

でも我が国もそうですけれど、

台湾(中華民国)との間には国交がありませんよね。

日米共に中国 = 中華人民共和国(大陸)ということになっています。

 

ただ台湾は、いわゆる西側陣営の国なので

正式な国交はないものの

民間レベルの交流(という名目)はありますよね。

 

ていうか白金台には、

台北駐日経済文化代表処が置かれているし、

台北には、(財)交流協会の現地事務所が置かれています。 

これらの機関が日台両国の大使館的存在ですよね。

もちろんアメリカなど正式な国交を持たない国も同じような機関があります。 

当然これらの機関は、

大使館(領事館)的存在なわけですからお互い大使的存在の交換もしています。

 

だから西側陣営の一員としてアメリカが台湾を支援するわけなんですね。

当然大陸は反発しますよ。いくら以前ほどではないにしてもね。

向こうさんから言わせれば、台湾は、自分ちなんですから。 

 

ところで浜松市内の国道362号線には、

全国初お目見えらしい路面標示があるそうです。

どんなことが書かれているかというと、超急カーブです。

路面標示になんていう文字が入るとイタズラっぽく感じてしまうんですが、

イタズラではなく警察が描いた本物です。

 

なぜこのような標示にしたかというと、

この場所では車が曲がり切れずにガードレールに衝突する事故が絶えないんですって。

今のところ自損事故だけで済んでいるようなんですが、

いつ重大事故が起きてもおかしくないのでこの表示にしたそうです。

 

やっぱり警察でもこの表記はいかがなものかという声があったそうですよ。

でも上記の理由から、超の字を付け加えたそうです。

そしたらこの“超急カーブ”という表現は目をひくんでしょうね、

書き換え(去年12月28日)以降今のところ事故が起きていないそうですよ。

効果は上々というところですかね。

 

といったところで、今日は終わり。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

持っている人は、持っているんだねぇ [へぇ~]

世の中には、

時間とお金の両方を持っている人が結構いるみたいですね。

というのは、世界的な不況下にあった2009年にもクルーズ船業界だけは、

不況知らずどころか当たり年だったそうです。

 

いま一番贅沢な旅って、やっぱり船旅だと思うんですね。

あたしが来月乗る関釜フェリーや近海航路は別としてとにかく高いでしょ。船旅って。

商船三井の“にっぽん丸”で行く世界一周旅行なんて、

一番安いクラスでも一人約300万円します。

もちろんこの値段には、朝昼晩の食事などの付帯サービスや諸税込みです。

 

5大陸を回る世界一周旅行を飛行機で行く場合、

エコノミークラスなら航空券代は34万円です。

これに燃油サーチャージなどの公租公課を加えても40万円ちょっとです。

仮に搭乗クラスをファーストクラスにしたところで、

諸税込みで130万円をちょっと超える程度ですから船旅は高いですよね。

 

飛行機で一番良いクラスであるファーストクラスで世界一周をしても、

船で行く場合の最低クラス運賃にも満たないなんて……。

ちなみににっぽん丸で一番高いスイートクラスを使うと、お一人様1160万円也

ワンルームマンションくらいなら買えちゃいますね。

 

にっぽん丸でビックリしていたら、

上には上がいるものです。

郵船クルーズの飛鳥で行く世界一周ツアーは、

横浜発の場合で435万円からです。

なお一番上のクラス(ロイヤルスイート)だと、

にっぽん丸でなら世界2周が出来てしまうで2500万円です。

 

にっぽん丸が1Kのマンションが買える値段でしたけれど、

飛鳥は、北関東でなら土地付きの戸建てが買えちゃいますよね。

それにしても、船で行く世界一周旅行って100日くらいかかるんですよ。

 

いくら“本業 旅人”のあたしでも、

3ヶ月以上会社を休むことは出来ませんし先立つものもありません。

いつか世界一周旅行に行きたいとは思っているんですけれど、

おそらくというか、まず間違いなく飛行機を使います。

張り込んだところで、

せいぜいエコノミーがビジネスになる程度で間違っても船で行く事はありません。 

だって高いし、100日間も船旅を続けていたらあたし飽きちゃいますよ。

 

それに飛行機で行く世界一周旅行なら、

1年の有効期間内であれば途中で日本に戻ることも可能です。

もちろん中断した場所に戻れば、再び世界一周旅行を始められます。

でも飛行機で行くにしろ、船で行くにしろ当分行く予定はありません。

あたしが目下の所予定している海外旅行は、

来月の釜山行きと5月下旬の台湾行きだけです。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行