SSブログ

アメリカでの受注ってスゴイよね [へぇ~]

え~、この間から再び見始めた“ER 救命救急室”ですけど、

ようやくシーズン14のラスト2話のところまで来ました。

しっかっし、

いくらドラマとはいえハチャメチャな演出がたま~にあるんですよねぇ。

戦車で病院に乗り込まれそうになったり、

病院内で銃撃戦が起きたりとね。

いくらアメリカとはいえ、あんなのはまず起きないと思いますよ。

もしかしたら、

演出家の人が“西部警察”でも見たのかしら?

銀座のど真ん中を戦車が突っ走ったり、

所轄の刑事(←大門部長刑事です!!)がショットガンをぶっ放したりしてねぇ。

まぁ、どちらもフィクションといってしまえばそれまでですけど、

それにしても凄いドラマですよ。

でも日本版ERともいえる“救命病棟24時”と“ER”を比べると、

やっぱりERの方が迫力があるのも事実ですけどね。

当たり前の話しですけど、

初期のカウンティーERのパソコンは、

CRTモニタでしたけどシリーズが後になるとモニタがLCDや一体型のものになっています。

まぁ、テレビもそうですけど、

ブラウン管から液晶へという流れは時代の流れからいって当たり前ですけどね。

あたしの家のテレビやPCモニタだって液晶です。

もっとも、LEDバックライトではありませんけどね……

ところで、日産自動車がニューヨーク市のタクシーを受注したそうです。

あたしは昨日も書きましたけど、

NYはおろかアメリカへ行ったことがないんですけど

“イエローキャブ”といわれるあの黄色いタクシーの車種として

2013年から向こう10年間にわたって納入する契約を結んだそうですよ。

記事によると、日産の他にご当地アメリカのフォードと

トルコのカルサン・オートモーティブという会社が最終候補に残っていたそうです。

フォードと競り勝って10年契約を勝ち取るなんて凄いですよね。

さらにこの契約の凄いところは、

9社16車種で1万3千台ちょっとあるNY市のタクシーを

日産の“NV200”というミニバンで13年の納入後3~5年かけて車種を統一しちゃうんですって。

だから7年後の2018年以降にNYで撮影される映画などに登場するタクシーは、

全て日産車になるんですよ。

これって、もの凄い宣伝効果があると思うんですよ。

映画でタクシーが写るたびに、日産車が登場するんですからね。

オマケに今回日産が納入する“NV200”って

リッター11.1キロと低燃費な車な上に、

日産によると2017年以降は電気自動車(EV)に改良できるんですって。

燃費が良い車が、

EVに改良することで環境にも優しい車にもなるんですよ。

ちなみに日産がNY市と結んだ受注契約の額は、

10年間総額で10億ドル(約810億円)で最大納入台数は、

2万6千台になるそうです。

おそらくトヨタは、このニュースを聞いたら地団駄を踏むことでしょう。

といったところで、今日は終わり。また、あした。


ワシ、その発想好きだなぁ。いっぺん行ってみよ [へぇ~]

今日は、休みでした。

そんなわけで、

お昼前に散髪へ行ったその帰りにヨーカ堂でヨーグルトを買いました。

原則計画停電が中止になったおかげなのか、

時間帯のせいなのかわかりませんけど震災前とほぼ同じ供給量でした。

なので、大きなサイズではなく、

いつものチチヤス4個パックを買いました。

 

そんでもって午後、

有楽町のチケットビューローに巨人戦を買いに行きました。

もちろん、観戦チケットですよ。

あたしが買ったのは、

来月25日の対ソフトバンク1回戦の1塁A席です。

 

本当は、ネット裏を買おうと思ったんですけど、

後ろから数えた方が早いような席しか残っていなかったので

指定席Aにしました。

それだって34列目なのでそんなに前の方ではありません。

ただドームのSとAは、

30列目から後ろなので一般発売分としては前の方の席に当たります。

 

でもひょっとしたら、

ドームの前売り所ならS席も30列台のチケットが残っていたかもしれませんね。

ただ去年ぴあで買ったら、

シーズンシートエリア内の前から10列目の席が買えたことがありました。

まっ、その時は、

前過ぎちゃってネットが邪魔で見にくかった覚えがあります。

だから前過ぎるのも考え物ですね。

メジャーみたいにネット裏以外、ネットなしなら良いんですけどね。

 

東京ドームでネットのない席って、

1階席だとエキサイトシートと外野スタンドに両翼のポール際くらいです。

その点2階席は、

一切ネットに視界が遮られないので見やすいんですけど

どうしてもグラウンドからの距離があるのが難点です。

 

1回だけエキサイトシートで試合を見たことがあるんですけど、

グラウンドに迫り出した席なので近いことは近いです。

強いてこの席の欠点を挙げるならばは、

チケットが取りにくいのと売り子のお姉ちゃんが来ないことです。

それ以外は、最高なんです!!

 

でも、25日のソフトバンク戦。先発誰だろう?

沢村ならいいなぁ♪

 

ところで、大阪の道頓堀に

たこ焼きなど粉もんの魅力を紹介する“道頓堀コナモンミュージアム”が

来週月曜日25日にオープンするそうです。

 

たしかに、大阪といえば粉もんのイメージがありますけど、

それをテーマにしたミュージアムを作ってしまうのって凄いですよね。

オマケに、ここのお隣はフグのつぼらやですし、

すぐ近くにはかに道楽やグリコ看板まであるそうです。

まっ、道頓堀なので当たり前ですけどね。

でも観光客にとって、

最も大阪らしい場所に出来るのでそれなりにお客は来るんじゃないですか?

 

それでこの“コナモンミュージアム”ですけど、 

館内にはたこ焼きやお好み焼きなど全国各地の粉もんをパネルで紹介するコーナーや

たこ焼きのサンプル品をロウで作る体験コーナーもあるそうです。

このたこ焼きサンプルを作る体験コーナー以外は、

どうやら無料で見ることが出来るみたいです。

むしろ、テナントのたこ焼き屋さんや

創作明石焼き&たこやき屋さんで食事をして貰うのが主眼かもしれませんね。

もちろん、粉もんのPRも大事でしょうけどね。

 

まっどっちがメインだとしても、あたしこのセンス好きです。

もし次に大阪へ行ったら、

是非見に行きたいなと思います。

早ければ、夏にでも行こうかなぁと思います。

そうです。センバツの時にやったみたいに、

夏の甲子園を日帰りで見に行ってそのついでに行くつもりです。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


“談合”した方がいいんじゃないの? [へぇ~]

東日本大震災の震源域の東側で、

マグニチュード8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、

複数の研究機関が分析を進めているそうです。

なんでも日本海溝の東側で海のプレートが引っ張られる力が強くなっているためで、

早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険があるんですって。

 

もしこの余震というべきか、

誘発地震とでもいうべき巨大地震が起こった場合、

仙台市で最大10mの大津波が押し寄せる可能性があるそうです。

 

でも幸いにして、

危惧されるような巨大地震が1ヶ月以内に起きなかった場合

どう落とし前をつけてくれるんですかねぇ。

だって究極の風評被害ですよ。

これでまた、東北は危険だなんてなろうものなら

大震災の被災地以外の東北地方の観光地はさらなる大打撃を受けます。

 

かつて某ゆうおっさんが

富士山が噴火すると騒いだことがありましたよね。

その時だって多かれ少なかれ風評被害は起こったはずですけど、

そのおっさんは、

しらっとした顔をして弁明というか言い訳を言っていたような気がします。

 

ただ今回のM8クラスの地震を予想しているのは、

京都大学の防災研究所などのまともな機関です。

そんなわけですから、

富士山が爆発するという予言オヤジの時とはわけが違います。

非難囂々ですよ。

 

あたし的には、

幸いにしてこの予測が当たらないことを祈りたいです。

それに京大などが非難を浴びようが、あたしには一切関係ございません。

知り合いも恩師もいなければ、母校でもありませんからね。

 

ところで、ソニーが夏の電力不足に対応するため、

全社員が7~9月に計2週間の夏休みを一斉に取得する節電策を決め、

労働組合と協議に入ったそうです。

ソニーでは、例年の一斉休業は2日間なんですけど、

省エネのため夏休みを大幅に延長するんですって。

 

ただどこの会社でもそうですけど、

年間休日って決まっているじゃないですか。

もちろん、年休などは別ですよ。

なので、夏休みが長くなった分7~12月の祝日7日間を平日扱いにするんですって。

またこれとは別に、7~9月は土、日のどちらかを営業日として、

電力使用の多い平日を休業日とすることも検討しているそうです。

 

でもどうせ土日出勤をさせるのなら、

半ドンにした方がより効果があるんじゃないですか?

まっ、平日の代わりに土日出勤をやるので半ドンじゃ仕事が片付かないので、

現実問題として無理ですけどね。

 

さらにソニーでは、

始業時間を1時間早めるという私的サマータイムも導入するようです。

当然終業時間だって、

1時間早くなるわけですから定時で終われば省エネですよね。

 

でもこのソニーの取り組み自体は、

夏場の消費電力削減のためには良いことですよね。

ただし、ソニーだけがやったところでしょうがないような気もします。

東芝やNECなどの同業他社を含め、

都心部にオフィスを構える大企業が協調してやらなければさほどの効果はありません。

 

それに万が一、

ソニーの取り組みに右にならえという感じで多くの企業が

全く同じ感じで平日の代わりに土日出勤をやったら

結局電気をメチャンコ使うことには変わりありませんよね。

 

だからこういうときこそ、

各社が話し合いをして夏休みの時期が重ならないようにしたり、

平日の休む日も調整しなければダメですよね。

言ってみれば、談合をしなさいっていうわけですよ。

談合って要するに話し合いですからね。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


ついでに、高速千円もやめちゃいな [へぇ~]

あたし今、羽毛布団で寝ているんですね。

今月買い換えたんですけど、

それまでは一般的な綿の布団でした。

 

羽毛布団がどうこうといういったところで、

結構使っている人も多くいるだろうしそんなの知っているよくらいの感じでしょう。

それであたしが買ったのは、

ニトリのCMでもおなじみの“1年中快適な眠りをあなたに”的な2枚合わせ布団です。

ただあたしが買ったのは、大阪西川のものです。

 

別にニトリが信用できないからというわけではなくて、

どうせ羽毛布団を買うのなら西川の日本製のものがいいなって思ったからです。

 

それであたしが何を言いたいかというと、

昨日今日と朝が結構冷えたじゃないですか。

もちろん暖房をつけるほど寒くはなかったんですけど、

そんなわけで1週間くらい前に2枚あわせを合い掛け1枚にしていたんですけど、

夏用の肌掛けを再追加して寝たら暖かいんですね。もうビックリするくらい。

 

そんなわけで、

2枚あわせの羽毛布団は便利だという事を書きました。

普通の羽毛布団だとこうはいきませんよね。

 

前から思っていたんですけど、

寝具の西川ってどこが本家筋に当たるんですかね?

日本橋のような気もするんですけど、

それとも京都西川が本家筋なんですかねぇ?

ご存じの方がおられたら、教えてください。

何だったら、西川グループのお偉いさんでも構いません。な~んてね。

 

ところで、政府・民主党は12日、

中学生まで1人当たり月1万3000円を支給している“子ども手当”について、

支給期限が切れる10月以降は廃止方向を決めたそうです。

その代わりといってはなんですけど、

10月からは所得制限ありの児童手当が自動的(㊟ダジャレではありません)に復活するそうです。

だって児童手当は、恒久法の児童手当法が支給根拠ですから。

 

そもそもこの“子ども手当”って

時限立法である“子ども手当法”に基づいて支給されているんですね。

だからついこの間、

国会で9月まで延長する“つなぎ法”が揉めに揉めたあげく成立したんですね。

ホントは、3歳未満の幼児には、

7千円上乗せしたかったんですけど野党の反対もあって成立の見通しもないので、

とりあえず現行の支給額をということで“つなぎ法”に落ち着いたんですよね。

 

でも今年度下半期以降も“子ども手当”を支給するには、

約1兆1000億円もの資金が必要なんですって。

ただ震災復興の予算がない中で、

1兆円以上もの手当を出すのならそれを復興財源に回すことにしたそうです。

 

子ども手当が廃止されると

民主党の政権公約がまた一つ潰えますね。それも、満額支給されたことがないままね。

でも最初から一律2万円の支給というのは無理だったわけだし

児童手当が元々あったんだからそれを変える必要性もなかったみたいです。

 

とりあえず子ども手当廃止で、

児童手当復活となるので1.1兆円のうち半分以上が復興財源に回せますよね。

なんだったら、

高速千円もやめちゃっていいんじゃないですか?

当然、社会実験として実施中の無料化なんてもってのほかです。

 

これらの高速割引などの財源も震災復興の予算に回せば、

赤字国債の発行額も僅かながら減らせるはずです。

ただ、東北道から三陸方面へ向かう高速(有料)道路だけは、

暫定措置として当面無料開放しても良いんじゃないかなと思います。

 

でも東北自動車道本体は、ダメですよ。

それこそ、無料なのをいいことに暇つぶしを兼ねてドライブに来る輩が増えそうですから。

あたしが言っているのはあくまでも、

復興支援のための暫定措置としての無料開放ですからね。

そんなわけで、

遊びに来る奴の面倒までみる必要性はないと思います。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。

 


へぇ、凄いじゃん。成立すればね [へぇ~]

最近、芸能人がチャリティーコンサートや募金活動をやっているじゃないですか。

スゲェなとは思うんですけど、

どうもあたしはひねくれているもんで胡散臭さを感じ得ません。

おそらく、某局の偽善番組“愛は、芸人を救う”でしたっけ?

夏に武道館を借り切った上、

司会者やアナウンサー達などの出演陣がお揃いのTシャツを着ていたり、

旬の芸人に100キロ前後のマラソンをやらせたりする

24時間ぶっ続けで放送している番組のせいです。

 

あれって、チャリティーを謳っているし、募金の受付もやっています。

ただ、サラリーマンである局アナを除く出演陣には、

当然ギャラが発生しています。

本当にチャリティーが目的なのであれば、

ノーギャラで出演させたり24時間放送を中止してその経費を寄付しろって思いますよね。

 

話しを元に戻しますけど、

この番組のせいであたしは、

芸能人のチャリティーに胡散臭さを感じてしまうんですよ。

大半は、“ウィ・アー・ザ・ワールド”みたいに純粋なチャリティだとは思うんですけどね。

 

ただし、都心部の駅にいる募金集めの連中は、

大半が偽善どころか、

びた一文被災地へ回ることはないでしょう。

NPOだのNGOだのといったあの連中が集めた義援金だって、

集まった金額の6割程度しか行かないそうですよ。

じゃあ残りの4割はどこへ消えるかというと、運営費などの経費として使われるらしいです。

だから、義援金などは、

赤十字などのちゃんとしたところへ直接託すべきでしょうね。

でないと、皆さんの善意が消えてなくなってしまいます。

 

ところで、民主、自民、公明3党が今日、国会内で幹事長会談を開いて、

東日本大震災の復興財源に充てるため、

来年度の国会議員歳費から1人当たり300万円を削減することで合意したそうです。

 

ただ幹事長達が合意をしたといっても

言ってみれば口約束みたいなものなんですよ。

だって、議員の歳費を削減するには法律の改正が必要なんですね。

なので今国会に改正案を提出して、

成立すればセンセイ方のお給金の一部が復興支援の財源となります。

 

それじゃあ一人300万でどれくらいのお金が調達できるかというと、

20億円ちょっとなんですって。

金額だけでいうと、

凄い額ですけど今回の震災復興には兆単位のお金が必要と目されています。

それから見れば、やっぱり雀の涙程度でしかありません。

 

どうせやるのであれば、議員定数の削減並びに

民間人を含む閣僚連(副大臣・政務官を含む)と

全国会議員の夏と冬ボーナス全額カットを実施するべきじゃないですか。

だってあのセンセイ達は、

国民の代表ということになっているんだし財源不足に伴って増税確実です。

だからこそ、痛みを分かち合うべきでしょう。

 

ただし、議員の歳費から総額300万を削減するというのも

歳費法改正案が成立しなければ絵に描いた餅です。

けど、万が一にもこの法案を否決するようなことになれば

センセイ方の神経を疑われますよね。

どんだけ自己中なんだって。次の選挙で絶対に落としやるって思われます。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


配合比率は、企業秘密です。って、ラーメン屋かい! [へぇ~]

今日は、大晦日でございます。

年越し蕎麦なんぞを食べたんですか?それとも、これからですか?

あたしは、もう食べました。家で、もりそばをですよ。

 

でもね、あたし、蕎麦ってあんまり好きじゃないんですね。

好きか嫌いかの二者択一であれば、

キライのカテゴリーに入る食べ物です。

なので積極的に、好んで食べようとは思いません。

あたしは、麺類で一番好きなのはうどんです。

 

でも物事には、例外というものがあります。

年越し蕎麦というのは、縁起物ですから食べます。

そして、長野へ行けばやっぱり蕎麦を食べます。

だって蕎麦をさほど好きでないあたしでも、

信州のおそばは美味しいと思いますからねぇ。

それに長野へ行ってそばを食べないと何となく損をした気になるんですね。

 

そして明日からは、新しい年が始まります。

お正月ですよ。お正月。

 

お正月といえば、初詣です。

初詣に行くのは、神社かお寺さんです。

そして、お参りを済ませたあとは、

お守りや破魔矢を買ったりするんじゃないですか?

それに、おみくじも欠かせませんよね。

 

あたしおみくじが好きなので、

神社やお寺へ行くと必ず1回は引きます。

やっぱり、吉や大吉が出ると嬉しいものですよね。

最近は、悪くても小吉か末吉辺りですけど、

凶が出るとブルーになりますよね。

ただ、大凶だけは未だかつて引いたことがありません。

 

でも初詣でおみくじを引いて凶が出ると気分が良くないので、

神社などでは松の内期間中は、

大吉の比率を高めて凶や大凶をほぼゼロにしたりしているんですかねぇ?

やっぱり、参拝者に気分良く帰って貰いたいでしょうからね。

 

でもこの吉凶の割合ですけど、

どうやら企業秘密らしいんですね。

鎌倉の鶴岡八幡宮では、

大吉や凶など6種類の運勢が入れられているそうなんですけど、

その割合は秘密なんですって。

川崎大師は、

鶴岡八幡宮より多い7種類あるそうですがやっぱり秘密だそうです。

 

一方浅草の浅草寺は、

吉凶割合を7:3であると明らかにしているそうです。

浅草寺によるとですね、

この割合こそが“古来のおみくじ”とのことなんですって。

ただ凶のおみくじにも

“辛抱強さをもって誠実に過ごすことで、吉に転じます”などと書かれていてるので、

万が一凶を引いてしまった人のフォローも忘れてはいません。

 

ちなみにあたしが明日行く伊勢神宮には、

外宮・内宮共におみくじというものはないそうです。

なんでも伊勢神宮へ訪れた日は、いつでも吉だからとのことです。

 

これは常識だと思うんですけど、

伊勢神宮(内宮)は天照大神をお祀りしている神社です。

天照大神というのは、神様の中の神様でしょ。

だから伊勢神宮は、神社の中の神社なんです。

そして正式名称は、“神宮”です。

 

ではみなさま。よいお年をお迎えください。

また、来年もよろしくお願いします。


しかし、変わったねぇ(@_@) [へぇ~]

昨日散髪に行ってきたんですけど、

なんで床屋さんで頭を洗って貰うのって気持ちいいんですかねぇ?

自分で洗うのとそんなに違いはないと思うんですけど、

不思議ですよねぇ。

 

それであたしね、12月は、

毎年クリスマス頃に年内最後の散髪に行くんですね。

というのは、23~25日辺りに頭を刈ると髪の毛の感じがちょうど良くなるからです。

 

だって年末ギリギリに行くと、

お正月のために頭を刈りましたという感じがしてあたし的にイヤなんです。

それにギリギリに行くと、

床屋が混んでいるというのもありますけどね。

昨日だって9時過ぎに行ったのですぐにやってもらえたんですけど、

あたしが帰る頃にはけっこう待っている人がいましたよ。

早めに行って正解でした(^_^)v

 

ところでお正月といえば、

おせち、お年玉、箱根駅伝。そして、初売りですよね。

初売りといえば、福袋が付きものです。

あたしは、未だかつて1回も買ったことがありません。

 

だって値段以上のものが入っているらしんですけど、

“福袋の中身 = 余り物”というイメージが未だに強いのでもったいなくて買わないんですね。

でも最近の福袋って、

余り物の寄せ集めではなくて福袋のためにわざわざ仕入れているそうなんですってね。

 

でも案外、

問屋側にしてみれば

“余り物を上手く売りさばいてやったぜ”なんて思っているかもしれませんから、

やっぱり福袋を買うのって新年最初の賭けですかねぇ?

 

そんな福袋ですけど、

来年は、変わり種福袋も数多く売り出されるそうですよ。

例えば東武百貨店では、

東京スカイツリーの建設現場を特別見学できる“スペシャル体験福袋”を

2011円で売り出すそうです。

その内容ですけど現場内部で記念写真を撮影したり、

施工を担当する大林組から建設方法の解説を聞くことができるんですって。

 

でも建設中のスカイリー内部を見学というのには、

興味があるという人もいるかと思うんですけど建設方法を聞いたって

ほとんどの人間はチンプンカンプンだと思いますよ。

もちろんその点は、東武と大林組とで上手くクリアするとは思いますけどね。

 

そのほかには、

あと異色なのが京都高島屋が18万円で売り出す“舞妓体験福袋”。

なんでも来年高島屋が創業180周年というのにちなんで、

衣装から化粧にまでこだわった30万円相当のサービスを提供してくれるそうです。

でも、一般的な舞妓さん体験とどう違うんですかねぇ?

そのほかには、

小田急百貨店などが駅長体験福袋など鉄道関連福袋を売り出すそうですよ。

 

ただいい加減この手の変わり種福袋も食傷気味の間も個人的にあるんですけど、

有楽町西武も昨日閉店をしちゃいましたし、

売り上げの落ちている百貨店業界ですから、

あの手この手でお客の財布のヒモを緩ませようと必至なんでしょうね。

 

そういえば、有楽町駅前にあったデパートって

西武の閉店でついに阪急だけになってしまいました。

そごうは、会社が潰れてしまったので閉店するのも仕方ないと思うんですけど、

まさか西武までとは思いもしませんよね。

この調子でいくと、いつ阪急が有楽町から撤退するかわかったもんじゃありません。

そうなると、有楽町駅前から百貨店が全て撤退という事態になってしまいます。

まぁ、銀座のど真ん中にラオックスが出店するご時世ですから

有楽町駅前から百貨店が完全撤退してもおかしくはありません。

 

ただ丸井が出店はしていますけど、

あそこは、大型小売店であっても百貨店(デパート)ではありませんからね。

悪しからず。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


お相撲さんって、車の運転をしちゃダメなんだぁ [へぇ~]

“スピードランニング”っていう英語教材を知ってますか?

テレビの通販CMで時々やっているんですけど、

英語を聞き流すだけで喋れるようになるらしいスゴイ物です。

無料サンプルCDをプレゼントなんて言うセリフで締めくくられているんですけど、

“ただより高いものはない”の典型だと思うんですよねぇ。

 

どうせ目の玉の飛び出るくらい高い教材費を支払わされた挙げ句、

ぜ~んぜん英語なんか喋れるようになんかならないんでしょうよ。

もしこの教材通りの聞き流しで英語がペラペラになるのであれば、

FENでも聞いていれば良いんじゃないですか?

 

だってFENって、米軍基地の関係者や家族向けの放送なので英語ONLYでしょ。

それにFENは、

ラジオさえ持っていれば電気代以外一切費用はかかりません。

怪しげな通販教材を使うよりも、

FENを聞き流している方がよ~っぽど手軽だし安心だと思いますよ。

 

ところで、お相撲さんが自動車を運転しているところが、

YouTubeに流出じゃねえや。投稿されたそうです。

別にお相撲さんが車をただ運転しているだけなら、

問題がなさそうだし、そんなもん投稿すな!っていう感じですよね。

 

でも日本相撲協会は、

お相撲さんの運転を禁止しているんですって。

昭和60年に水戸泉(現錦戸親方)が事故を起こしたことを契機に、

力士の自動車の運転を禁止としたそうです。

ただ07年6月には、十両以上の力士からなる力士会には

運転を認めるよう求める動きがあったそうなんですね。

でもやっぱり、相撲協会はこれを退けたそうです。

 

あたしは別にお相撲さんが車の運転をしても構わないと思うんですけど、

なんでいけないんですかねぇ?

お相撲さんだって社会人なんだから、

自己責任の下に車の運転くらいさせてもいいと思いますけどねぇ。

賭博のような公序良俗に反する、反社会的行為じゃないんだから。

 

話しを戻しますけど、

目下禁止をされている車の運転をしたお相撲さんは、

三保ヶ関部屋の力士だったそうです。

そんなわけで、

師匠の三保ヶ関親方が協会の放駒理事長から厳重注意を受けたそうです。

 

そして運転をしちゃった力士は、

親方から怒られたとことでしょうね。

さすがに、佐渡ヶ嶽部屋でやっていた“かわいがり”はやっていないと思いますけどね。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


初めての万博ですって [へぇ~]

先月末で、上海万博が終わりましたね。

入場者数も70年の大阪万博を上回る7000万人を超え、

万博史上最高の入場者数を記録したそうですよ。

それよりも40年もの長い間大阪万博が

入場者数歴代1位の座に着いていたことの方があたし的には驚きです。

ちなみに5年後の万博は、イタリアのミラノで開かれるそうです。

 

ただ国際博覧会そのものは、

5年おきというわけではないんですね。

一昨年、スペインのサラゴサという所でも開催されているし、

愛知万博の翌年にはタイのチェンマイでも万博は開催されています。

ただし、

大阪・愛知・上海タイプの万国博覧会は5年ごとの開催なんですって。

 

それで上海万博が終わったばかりですけど、

台湾の台北で花博が今日から始まったそうですよ。

台湾で万国博覧会が開催されるのは、もちろん初めてです。

 

だってごく一部の国を除いて、

中国とは大陸にある中華人民共和国のことをさすんですね。

日本も公式見解では、

中華民国(台湾)は国ではないという事になっています。

 

それに中国は、

台湾を自分のものだと言っているわけですから

台湾が国際博を開いたりするのを阻止したりしていたんですって。

でも台中関係が改善してきたことから、

初めて台湾で国際博覧会が開かれることになったんですって。

 

でも中華民国という国は、

オリンピックやこの間のWBCなどの国際大会などでは

英文表記で“Chinese Taipei”ってされますよね。

中華民国を英訳すれば、

“Republic of China”となるんですけどね。

一応、中国への配慮というヤツですよね。 

 

でも日本やアメリカといった西側諸国は、

民間交流という名目で事実上の大使交換はしているんですけどね。

それに面白いことに日本と国交のある中国は、

ノービザ滞在15日間なんですね。

でも国交のない台湾は、90日までノービザ滞在がOKなんですよね。

あと中国傘下に戻った香港とマカオもノービザ滞在90日です。

 

コレは豆知識なんですけど、

台湾ドル・人民元・香港ドル・マカオパタカ。

いずれも漢字で値段を表記する際には、圓を使うんですよ。

人民元なんて¥マークをも使います。

 

そうそう台湾初の国際博覧会である台北花博ですけど、

あたしは行くつもりはありません。台湾へは行くことはあってもです。

だってお花がいっぱいあるところに行くと、

花粉があたしを刺激して時期でなくても鼻がグズグズしてくるからです。 

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。


税金類を入れても7000円って激安だね [へぇ~]

それにしても、ドル安が止まりませんね。

海外市場では、1ドル83円台をつけちゃったじゃないですか。

さすがに東京市場では、

84円突破をしなかったみたいですど……。

 

何遍も書いていますけど、

今の円高ドル安って円の価値が上がったわけではなく、

ドルの価値が下がっているだけです。

だからこのままだと年内に80円突破、

そして史上最高値をも更新しちゃうかもしれません。

海外旅行へ行く人にとっては朗報でしょうけど、

日本経済にとっては良い事なんてほとんどありません!

 

本来であれば、85円に近づいた時点で日銀が為替に介入をするなりして、

為替相場をせめて90円近辺にまで押し戻す努力をするべきですよね。

でも、与党が市場経済そっちのけで、

来月の代表選のことで頭がいっぱいなんでしょうね。

財務相だって深夜に会見を開いた割に言う事は、“慎重に見守る”ですって。

政治屋の見守るとは、

なにもしないという意味ですからなんの手も打つ気がないんでしょう。

素人でも過度の円高は、経済にとって良くないことはわかるんですけどねぇ。

 

ところで、茨城空港にチャーター就航している中国の春秋航空が、

9月15日~29日発着分の一部を片道4000円で販売すると発表したそうです。

この金額に燃油サーチャージや航空保険料が加わるわけですけど、

それでも総額7000円弱ですよ。

片道とはいえ、上海まで7000円って激安ですよね。

 

もちろん全ての座席をこの激安価格で売るはずもありません。

販売数は1便当たり全席の10%の18席程度で、

残りの席は通常通り、8000~2万6000円で販売する予定です。

一番高い2.6万円のチケットだってJALやANAに比べるとまだ安いんですよね。

 

ただ、この春秋航空。

航空運賃が安いだけあって、サービスに期待は出来ません。

機内食・飲み物といった通常国際線で提供されるサービスは全て有料。

激安価格を実現するために、座席間隔も詰めているそうです。

 

茨城・上海(浦東)線に就航している機材は、

エアバスA320なんですね。 

この飛行機は、通常オールエコノミーで160席前後なんですが、

春秋航空では20席多い180席仕様です。

 

上海までの飛行時間は3時間くらいなので多少狭くてもと思うかもしれませんけど、

A320は、通路を挟んで3席×2の横6席なんですよ。

ということは、3列増えるというとになります。

3列も増えると結構ギッチギッチですよ。痩せている人だってキツイと思います。

 

だから格安で中国へ行きたい人は、この春秋航空を使って下さい。

多少高くても、メシ付き・酒付き・気持ち広い座席をご希望の方は、

既存のJAL・ANAなどを使うべきでしょう。

10月以降羽田発便が増便されるのは間違いないと思うので、

必然的に成田線の運賃は安くなります。

ただ、日中航空協議がまとまる時期が未定なので

いつから羽田線増便になるかはわかりませんけどね。

 

といったところで、今日は終わり。また、あした。